1584件のひとこと日記があります。
2014/10/28 14:43
ロードHC出資馬絞り込み
「一口Road2014」もいよいよ終盤戦に差し掛かって参りました。
ロードの募集馬は頭数が手頃と言う事もあり、DVDを繰り返し見ておりますが、候補もほぼ絞れて来ました。
あとは予算との兼ね合いですね。
◎ティアドロップス13 牡
この馬はやはり避けて通る事は出来ません。
今年は、毎年NO.1の指名率を誇るキンカメ産駒をここに至るまで1頭も指名しておりませんでしたので、この馬に最後の希望を賭けていましたが、その期待に十分応えてくれるレベルの馬と思います。
キンカメ産駒にしてはやや体高が低めですが、近親の名馬達、サクラサニーオーやダンディコマンドは、まさにこの馬の様な、首差しが短めで四肢も短めのタイプでした。
とてもノスタルジーを感じさせる馬で、その意味でも是非、戦力に加えたいと思っています。
あとは抽選にならない事、ないし抽選を突破する事を祈るのみです!!
キンカメ産駒と言えば、ワンフォーローズ13も素晴らしい出来ですが、ティアドロップス13と後述の馬に目一杯行きたいので、予算の関係上、涙を呑んで見送る事としました(T-T)。
抽選も、ローズが一番激しそうですし・・・
◎ジャズキャット13 牡
万遍なくその産駒がよく走るジャズキャットの仔は、上のヴォルケーノにも出資しておりましたし、特に注目しておりました。
・ヴォルケーノ(1歳時)
155.0x175.0x20.5x446kg
・弟(1歳時)
157.0x173.0x21.0x449kg
ほぼ兄貴と同じ様な体格ですね。
メジャーの仔にしては若干小柄で細身の馬体ですが、DVDを見るとなかなか逞しさを感じさせる筋肉(特にトモ&後肢)をしています。
兄貴もキンカメ産駒にしてはスラリとした体型ですし、現在はダート路線で頑張ってくれていますが、芝の新馬戦でも差のない4着している様に、将来はターフでも十分戦えると見ています。この弟は、兄貴と比べてもさらに芝向きの様な気がしますし、調教師が昆師と言うのも、一層期待が持てますね!!
◎レディサファイア13 牝
サファイアの仔にはどうも目を引かれる様で、去年の兄貴にも一目惚れしてしまいましたし、この妹も逞しく素晴らしい出来に見えます。
メジャーの仔は、今年、既に2頭を指名していますし、さらに2頭追加は、「ちょっと行き過ぎかなぁ?」とも思わなくもありませんが、各クラブの募集馬を見ても「今年のメジャー産駒は総じて出来が素晴らしい!」「今年はメジャーの当たり年」と確信しておりますので、まぁ、良いかな?と言う事で・・・
それ程高価でもありませんので、ちょっと押さえたいと思います。
ロードですし、それ程抽選は激化しないとは思うのですが、シルクの悲惨な前例もありますし、あまり楽観視は出来ないかもしれません。(現実に去年も何と、レディサファイア12『ロードヘラクレス』が抽選になってしまいましたし。運良く抽選突破出来ましたが。)
さて、この3頭が首尾良く指名出来ましたら、今年も総計15頭の出資となってしまいます。
「今年は頭数を絞り込む」などと言っていたのは、どこのどいつでしょうか(苦笑)
-
☆ももちょこりん☆さん
ワンフォーローズ13は、大ホームランの可能性を秘めた素質馬だと思います。
ひょっとすると全姉(アルバローザ)より上かもしれません。
その位のスケールを感じます。
あとは、皆さん仰っていますが、馬体がこれ以上大きくならない事が重要ですね! -
友人に見せてもらったカタログでワンフォーローズ13があまりに良く見えて、
出資検討中です(笑)
これ以上、クラブを増やしたくない(会費を増やしたくない)という思いがありますが、
どうやら新規枠が100口あり、そちらのほうが競争率が低いのでは…との
悪魔の囁きに気持ちはグラグラです…(^^; -
ももたまいさん
これで4世代(リアルは5世代ですが、09産は1頭のみなので)が勢揃いしました。
維持費だけでも馬鹿になりません!
飼葉代ぐらいはなんとか自力で稼いで欲しいところです(^^; -
ももたまいさんがいいね!と言っています。