1584件のひとこと日記があります。
2014/11/10 09:49
マンカフェ当たり年
いや、マンカフェ産駒の激走が凄いですね!
私もそろそろマンカフェ産駒が面白いと考えて、10産は3頭もマンカフェ産駒を指名したのですが・・・(3頭で未だ1勝のみ、2頭は地方転出中)
悲惨な結果になっています(涙・・・
1年ずれてたとは・・・
やはり種牡馬の当たり年と言うのは存在していそうですが、13産はダイワメジャーの当たり年ではないかと。。。
かなり指名しましたが、また1年ずれたりして(苦笑)
-
アッシュさん
ルージュバック、マンカフェ産駒、当たりですよね〜。
ちなみにワタクシ、ジンジャーパンチの仔で、一つ上の姉を持ってます…。自分も1年ずれてました(涙) -
ももたまいさん
貴重なお話、ありがとうございました!!
なるほど、これはペルセヴェランテ、期待出来るかもしれません(笑)
ラウディーは、そうすると帰って来ても転厩はなしですかね?
これだけマンカフェの仔が走っているのですから・・・
ラウディーも彼ら彼女らに負けない素質馬だと信じていますので、ここは一つ、何とかよろしくお願いします! -
ももたまいさん
因みに国枝師も居たのでぺルの件も聞きました(笑)
珍しく吹いてなくクラブ側からもゆっくりとの方針でと言われてるしまだまだ身体が出来上がってないので...この仔は古馬になってからの方が楽しみですよと控えめなコメントでした!!
これはひょっとすると...(笑)
ラウディーはスミマセンでしたとの事
ただ戻って来たら間違いなく大きいとこ取れる仔だから
早く戻って来て欲しいと言ってましたし
戻って来たらまたやりたいと言ってくれたのでちょっと救われました(*^^*) -
ももたまいさん
こんにちは〜♪
ルージュはお仲間さんの出資馬で昨日現地観戦してましたが相当なもんですね...(((^_^;)
その後大竹師と話す機会あり聞いてみましたが
師もあんなパフォーマンスをするとは思ってなかったみたいでビックリしました(笑)
今後については未定だそうです!
ただまぁ色々あるみたいで...(((^_^;) -
ぴるぐりむさん
ルージュバックはレッドディザイア級かもしれませんね。
期待されながら、その産駒の実績が今一つだったジンジャーパンチも、面目躍如と言ったところでしょうか。
13産のメジャー産駒が走らないと、私はとても困ります(笑)ので、なんとか・・・お願いします!
オルフェは社台Gも確実に成功させたいと考えているでしょうから、良質繁殖の集中はかなり想定出来ました。
ただ、この年度はライバルも多いですので、そのあたりがどうなるか?
前にも記載しましたが、私はその間隙を突いて、ノヴェリスト産駒で勝負したいと思っています。 -
☆ももちょこりん☆さん
ルージュバックもそうですが、(マンカフェの仔ではありませんが)シャイニングレイには参りました・・・。
あの馬、その気になれば確実に取れたんですよねぇ〜。
あれは逃した魚は超特大かもしれません。。。 -
スダビンボールさん
マンカフェとかスペシャルウィークとかSS系の傍系(?)が活躍すると、嬉しいですね!
SS系で最も好きな種牡馬であるスペシャルウィークも、とうとう牡馬のクラシック馬を出しましたし、なんとか後継が繋がりそうなので、ちょっと安心しています! -
ぴるぐりむさん
(すみません、途中で切れてしまいました)
ビワハイジとか、さわりは聞いていましたが、名牝がずらり。
クラブ募集にどのくらい回るのかわかりませんが、楽しみなようなこわいような… -
ぴるぐりむさん
Vaguely Noble2007さん、こんにちは。
ももちょこりんさんもおっしゃっていらっしゃいますが、特にルージュバックは凄いですね…
特に、あんなに前肢の可動域の広いコって、なかなかいないような気がしますがいかがでしょうか?
募集時の動画が見たくてうずうずしていますが、もう公式でも見られないですよね、確か (ノД`)
13年産のダイワメジャー産駒は、確かにちょっと気になる存在ですよね…
セレクトセールでも、億超えはディープ産駒がずらりと並ぶ中、チャールストンハーバーがメジャーっ仔ですし、
キャロットさんのメジャーっ仔も個人的には気になる子が多かったです。
余談ですが、社台SS種牡馬の2015年出産予定のラインナップの冊子を頂いて帰ったのですが、
(当たり前といえば当たり前ですが)オルフェ産駒がえげつないことになってました(゜ロ゜ノ)ノ
ビワハイジとか、さわりは聞いていましたが、 -
ルージュバックの激走には特に驚きと後悔と…。
メイアルーア(カニョット13)とどちらにしようか迷った挙句にメイアルーアに
出資してしまったので、逃がした魚は何とやら…といったところでしょうか(笑)
そのメイアルーアは今週デビューなのですが(^^;