スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< 激動(?)の週末... ひとこと日記一覧 「思惑通り」?... >>

2015/02/06 15:38

【ミルコ】おめでとう\(^o^)/【ルメール】

種々情報により、「合格の確率は高そうだ」とは思っていましたが、相手は何せJRAですから発表されるまで安心は出来ませんでした。
本当に良かったです♪
クラブ馬にもバンバン乗って欲しいと思います。
(専属契約して欲しいくらいです。)

あとは、一部の日本人騎手の陰湿なイジメ等がない事を祈ります。

「これでは相撲界と同じ様になってしまう。」等々の的外れな意見が一部に見られますが、相撲と競馬は決定的に違う事があります。
それは、「相撲は日本国内でしかやっていないが、競馬はワールドワイドで開催している。」「本家・本元は欧州である。」と言う事ですね。
本家・本元に近いところから来てくれる優秀な人材ですから、大事にしたいですね。
(イタリアは、現代競馬の祖&現代サラブレッドの祖「ネアルコ」を生んだ国です。フランスは、我が国のひとつの到達目標である「凱旋門賞」を開催している国です。)

お気に入り一括登録
  • タリア

いいね! ファイト!

  • Vaguely Noble2007さん

    アッシュさん
    騎手間の馴れ合いも、是非、彼らが打破して欲しいところですね。
    早朝の調教にもしっかり乗り、絶え間なく努力している若手ジョッキーには確かに騎乗機会を沢山作ってあげたいとは思いますが、滅多に調教にも顔を出さず、ただただ文句と不平ばかりの騎手は早めに淘汰されて欲しいと願っています。

    2015/02/10 11:21 ブロック

  • アッシュさん

    昔から日本競馬界の閉鎖感覚には嫌気が差してましたが、外国産馬にも少しずつ道が開け、今回ジョッキーにも新たな道が開けました。本当に喜ばしいことですね!
    狭いサークルの中だけで競ってても進歩はありません。
    二人が加わることで日本人ジョッキーにも良い刺激になりますし、ここから本当の意味で世界に通用するジョッキーが出てくることを期待したいですね(^^)

    2015/02/10 08:01 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    ☆ももちょこりん☆さん
    彼らは、(経済的にも)栄えている日本競馬に当然魅力を感じている(要するに高額賞金と言う事です。下級条件の賞金の高さは、海外に比べると桁外れですからね。)のは事実でしょうが、それだけではないと思います。
    ミルコやルメールだけでなく、日本で大レースに騎乗した事のある海外ジョッキーは全て、「あのレースの盛り上がりは本当に凄い!!世界中探しても日本に並ぶところはない!」と言っています。
    日本で騎乗したい最大の理由は、ここにあるのではないでしょうか。

    2015/02/06 19:15 ブロック

  • ももたまいさんがいいね!と言っています。

    2015/02/06 18:20 ブロック

  • ☆ももちょこりん☆さんがいいね!と言っています。

    2015/02/06 17:41 ブロック

  • ☆ももちょこりん☆さん

    「すごくすごくうれしくて、泣きそうなくらい興奮しています」
    「日本の騎手になることが夢だった」
    フランスやイタリアで素晴らしいキャリアのある両騎手がこれほど喜んでくれている事はとても嬉しいですし、
    競馬ファンの1人して両騎手の合格はとても喜ばしいです♪

    2015/02/06 17:41 ブロック