1584件のひとこと日記があります。
2015/04/03 14:22
サンデー&社台&G1
G1の特別入会の資料が送られて来まして、いよいよ雰囲気も盛り上がりつつあります!!
しかし、シーズン最初が最大の大一番と言うのも、なかなか大変ですね。(将棋界もそうだなぁ・・・そう言えば。7大タイトルの新年度一発目が「名人戦」ですからね。)
サンデー&社台は、エル君の今後が不鮮明(?)なため、今年度は「夢を追う」のではなく「実利を求める」事になりそうです。
このクラブで失敗すると、ボディーブローの様に後々足に来ますので(笑)
2歳の2頭、
・スーセントマリー(ロジャーズスー13)牝
・クールフォルム(ビートリックスキッド13)牡
・・・は、現在のところ、概ね順調な様で、めでたい事です。
ただ、クールの方は、どうも「気が小さく」「怖がり」だと言う事なので、他馬を気にするところがありそうでして、先行馬(または逃げ馬)に仕立てる事になりそうな気配です。
まぁ、ゴールドアリュールの仔ですから、エスポワールシチーの様な馬になってくれるのなら、先行馬だろうが逃げ馬だろうが一向に構いませんが(笑)
スーは大体想定通りの成長を見せています。
この馬は、とにかく偉大な姉貴に一歩でも近づく様な馬になってくれれば・・・何も言う事はありません。
今年度のドラフトに向けては、いままでクダクダと書いて来ましたが、
(1)ディープ・キンカメ・ハーツで良い仔かつ取れそうな仔を探す。
・・・これが「言うは易く行うは難し」なんですが。。。
(2)初物買いになるが、期待の新種牡馬ルーラーシップ産駒からセレクトする。
・・・とは言っても、ここもかなり人気を集めそうな気配がしております。
(3)人気の主流から外れるが、実戦的な種牡馬の仔を狙う。
・・・シンボリクリスエス&キンシャサノキセキですが、これはピンポイントの狙いになりますね。
・シングライクバード14 牡(父キンシャサ)
・エオリアンハープ14 牡(父シンクリ)
・カヒリ14 牡(父シンクリ)
この3ステップで行きたいと思います。
大抵の場合、思った通りには行きませんが(苦笑)