235件のひとこと日記があります。
2015/11/01 05:11
今日(10/31)のトップガン産駒
ここでは地方産駒出走馬について書きます。中央出走産駒馬(母父も同様)についてはそれぞれの掲示板に書きましたのでそちらをご覧ください。
盛岡 9R 1エルレーグル 5着:うーん。。。やはり最初の出脚と詰めの甘さが課題ですねぇ。スタートはまずまずも行き脚がつかず後方2番手からの追走。ちょっとかかり気味でしたが、なんとか我慢して折り合いをつける。4角前からから外に出すと勢いよくコーナーを回ってきて直線へ。直線ではジリジリ伸びて掲示板確保の5着ゴール。どうしても後方からの競馬で詰めが甘くなってしまうレースが続いてしまいます。スタートからの出脚を強化するのが1番修正しやすいとは思います。同じ手応えで中団からだと詰めの甘さもカバーできるのでは?成績は安定してきてるので、次走はもう1段階変わり身を見せてほしいですねっ!
11R 2デサフィナード 5着:うーん。。。できれば先行策してほしかったですねぇ。スタートはまずまず。もったなりで内ラチ6番手あたりを追走。道中は折り合いがついて手応えもよさそう。3角過ぎてペースが少し速くなり、4角前でこの仔は外目に出して前との差を詰めて直線へ。直線では勝ち馬の真後ろにいて追い出しをワンテンポ遅らされた上に瞬発力で突き放されてしまったものの、この仔なりにジリジリ伸びて掲示板確保の5着ゴール。常に勝ち馬の横か後ろにいて、その勝ち馬には前走までこの仔に乗ってた山本聡J。斤量で2キロこちらが軽かったものの、直線での瞬発力勝負になると分が悪かったよう。次走はもう少し前での先行策で勝ち負けを期待ですね。
高知 4R 2ウェイアヘッド 5着:うーん。。。やはりこの仔疲れてますって!(汗)スタートはよく、ムチ入れて気合をつけてハナを主張して逃げる。いつものようにペースを落として折り合いがつくも、4角で早めに勝ち馬にかぶされて先頭を譲るとジリジリ後退。それでも直線ではなんとか二の脚が少し出て掲示板確保の5着ゴール。好調時なら完全勝ちパターン、もしくは馬券内でゴールできるはず。ということは、コンスタントに使われての疲れが出てるとしか考えられません。ちなみに今回も中1周。ちょっとでも間隔をあければ、リフレッシュして好走できるはずなんですけどねぇ!次走は中2週ほど開ければ展開次第で勝ち負けを期待です!
9ロードエアフォース(母父トップガン) 7着:うーん。。。鞍上強化策が実らなかったですねぇ(苦笑)スタートはまずまず。少し気合をつけて中団5・6番手を追走。向正面で手応えが悪くなったのか早くもムチを飛ばす。前との差が詰まるどころか後退気味になり、直線でもジリ脚のままで7着ゴール。前走で上昇のきっかけをつかめたと思って今回は松木Jからベテラン西川Jで勝ち負けを狙ってたはず!次走は改めて勝ち負けで期待です!
6R シシー 9着:うーん。。。スタートで挟まれかけて躊躇して下がってしまってポジションを悪くしたのがすべてだったですねぇ。スタートはまずまず。内外の馬に挟まれかけてブレーキしたかのようにポジションを下げ後方2番手からの追走に。向正面で早めに内から前との差を詰めにかかり、3角から4角でも内目から伸びて直線へ。直線も最内からでしたが、ムチを落としてたのか鞍上は追うだけでジリ脚になり9着ゴール。今回はスタートでポジションを悪くしたのが痛すぎます。せめて中団からなら掲示板以上はあったはず!初勝利までもうちょっとのところまで来てるので、今度こそ!のつもりで勝ち負けを期待です!
11/1の地方トップガン産駒この1頭!は大井6Rのロイヤルオブアクアにしましたぁ。大外枠は気になるところですが、使われて状態は確実に上向き!道中折り合いをつけてうまく直線までためることができれば勝ち負けできることでしょう。がんばれっ!
ぁ、11/3の大井でのJBCクラシックに5枠9番でマヤノクレドが出走します!!!
今年初めてのトップガン産駒G1挑戦となります。相手は格段に上がりますが、ぜひがんばってほしいですねっ!
マヤノクレド中心のレース展望や期待などは前日にこの日記かこの馬の掲示板のほうに書こうと思っております。興味あるかたはご覧ください♪