19件のひとこと日記があります。
2021/09/17 16:46
今年の第1次募集における出資申込結果&2019年の出資馬(現3歳)の戦績
今年の結果です。
53.レイリオンの20 ○(バツイチ最優先+母馬優先)
7.マイハッピーフェイスの20 ×
11.モアザンセイクリッドの20 ○
12.ステファニーズキトゥンの20 ×
16.シュピッツェの20 ○
25.シンハディーパの20 ×
28.アドマイヤアロマの20 ○
30.ココファンタジアの20 ×
33.マルティンスタークの20 ×
34.ポロンナルワの20 ×
43.ウィープノーモアの20 ○
58.スペクトロライトの20 ×
60.リリカルホワイトの20 ×
66.プラチナブロンドの20 ×
69.アウェイクの20 ×
75.クレオールの20 ×
76.エスティタートの20 ×
82.ホワイトミーティアの20 ×
今年の中間発表の結果から去年よりもさらに厳しい状況だなと思い、5頭前後は出資馬を確保したいなと考えていたので、去年よりも多い18頭に申し込みました。
最初はレイリオンの20は母馬優先のみで申込をしようと思っていましたが、中間発表の結果から母馬優先のみだと厳しい抽選になりそうな気がしたので最優先もつけました。
レイリオンの20を母馬優先のみで取れそうだったら、バツイチ最優先は去年のリベンジもあり、サンブルエミューズの20にしたかったのですが…。
母馬優先のみで安心して取れないのは嬉しいやら悲しいやら…。
今のところ、21産のとねっ仔にルヴォワールの21、レイリオンの21が載っていますが、募集されたら何とか母馬優先のみで取れるくらいの人気で収まってほしいところです。
18頭申し込んで、2頭無抽選当選で残り16頭も全て抽選対象だったので、狙い目としては今年も悪くなかったと思っています。
当選は3頭で結局5頭の出資が決まり、だいたい予定通りとなりました。
年々当選しにくくなっているなと実感します。
この世代も5頭出資が決まり来年以降が楽しみです。
現3歳の出資馬の戦績です。
5.サンブルエミューズの18(ヴァルドレス)[最優先]
通算成績 0戦0勝 [0-0-0-0]:2020 10/31 引退
13.ジュエルトウショウの18(スタージュエル)
通算成績 1戦0勝 [0-0-0-1]:2021 8/15 引退
32.ピエリーナの18(ホワイトクロウ)[母馬優先]
通算成績 4戦1勝 [1-0-0-3]
35.ビアンカシェボンの18(フェアビアンカ)
通算成績 7戦0勝 [0-1-1-5]:2021 9/2 引退
49.カニョットの18(コートダルジャン)
通算成績 7戦1勝 [1-1-0-5]
73.ユールフェストの18(リリアンフェルス)
通算成績 1戦1勝 [1-0-0-0]:2020 11/12 引退
この世代は勝ち上がりは3頭とも新馬勝ちと順風満帆な感じでしたが、2歳時に怪我で立て続けにヴァルドレスとリリアンフェルスが引退。スタージュエルも即引退レベルの怪我っぽいにも関わらず記念出走という感じがあり、怪我に泣かされた世代です。
抽選に外れた馬の戦績です。
19.アートプリンセスの18(フォーヴィスム)
通算成績 3戦1勝 [1-1-0-1]
38.ピースエンブレムの18(エターナルピース)
通算成績 3戦1勝 [1-0-0-1]
68.ツィンクルヴェールの18(ヴェールアップ)
通算成績 6戦1勝 [1-2-0-3]
83.ダンスウィズキトゥンの18(キトゥンズワルツ)
通算成績 9戦1勝 [1-0-0-8]
抽選に外れた馬は4頭とも勝ち上がっているので、目の付け所は悪くはないなと思っています。
年々、応募する馬が増えてくると外れた馬の戦績を記載するのも増えていくので、ちょっと大変になってきています。