120件のひとこと日記があります。
2014/05/23 22:11
競馬の世界三大レースとは
前回の日記で触れた世界三大レース。
それは「F1モナコGP」「インディ500」「ル・マン24時間耐久レース」なんですが。
では競馬版世界三大レースとは何でしょうか?
これは非常に難しいし決めることができない。
その候補は。
「英国ダービー」
これは言うまでもなく競馬の象徴。
世界で最も栄誉のあるレースですからまず候補にあがります。
「凱旋門賞」
欧州芝最強戦。日本でよく世界一決定戦と言われるレース。
欧州では様々な路線が多様化充実化しており、その価値は昔とは変わったかもしれないが秋2400のレースではやはり世界一のレースといっていいと思います。賞金も大幅に上がった。
この2レース以外にくるものは何か?
「ブリーダーズカップクラシック」
米最大の競馬イベントの締めくくりにしてダート馬最大目標レース。
開催地持ち回りでAWで行われたこともありました。このレースに敬意を表さないわけにはいかないでしょう。
「ドバイWC」
第1回からとても注目され盛り上がるイベントでありますが、やはり歴史が浅い。
特にメイダンでのタペタレースになってからは米国馬から敬遠され、来年からはとうとうダートに戻ることに。
このレースの価値は上記のものに比べると落ちることは否めない。しかし欧米以外の最大レースであることは間違いありません。
他にはキングジョージやケンタッキーダービーでしょうか。
あるいはグランドナショナルとかゴールドCみたいなレースかもしれません。
競馬はモータースポーツや陸上競技と違い、ジャンルの違い、歴史の違い、価値の違いと判断が難しい。
だから競馬に三大レースなんてないが正しいのでしょう。
それでもあえて三大レースなるものができるのなら最初にあげた3つになりますか。
英ダービーと凱旋門賞の2つを勝つ馬はいますが、このレースの勝ち馬がアメリカで走ることはほぼありません。
英ダービー馬(凱旋門賞馬)にして米BC制覇なんてすごいことする馬は出てくるのでしょうか。
最後は話が変わってしまいましたが、こんな三大レースに挑戦するのを見てみたいものです。