14件のひとこと日記があります。
2018/10/10 19:32
スイープセレリタス横綱級でしょう
現役時代スイープトウショウが大好きで、今年はこちらも大好きだった
ハーツクライ産駒ということで即決POG指名^^
6月生まれですし、長い目で見守るつもりで未勝利戦見てましたが
1分33秒8という凄いタイムでの勝利にビックリ(笑)
個人的に、坂のある直線長いコース(東京や阪神)のマイル戦で
2歳馬が1分33秒台のタイムで勝利すると、かなりの確率で
後に(最低でも)重賞勝ち馬となるイメージです。
そのイメージが間違ってないか(笑)
過去15年のデータから2歳マイル戦を分析してみました。
【東京競馬場(該当7頭)】
1分33秒0 ◎ダノンプレミアム/サウジアラビアRC(G3)/2017
1分33秒5 ◎クラリティスカイ/いちょうS(重賞)/2014
1分33秒6 ◎ロゴタイプ/ベゴニア賞(500万)/2012
1分33秒6 ◯グランアレグリア/新馬/2018
1分33秒8 ◯コレクターアイテム/アルテミスS(重賞)/2012
1分33秒8 ★スイープセレリタス/未勝利/2018
1分33秒9 ◯テトラドラクマ/未勝利/2017
【阪神競馬場(該当7頭)】
1分33秒1 ◎ウォッカ/阪神JF(G1)/2006
1分33秒3 ◎ダノンプレミアム/朝日杯FS(G1)/2017
1分33秒4 △カオスモス/千両賞(500万)/2012
1分33秒6 ?ディアマイベイビー/未勝利/2012
1分33秒8 ◎トールポピー/阪神JF(G1)/2007
1分33秒9 ◎レッドリヴェール/阪神JF(G1)/2013
1分33秒9 ◯ウインフルブルーム/千両賞(500万)/2013
◎…G1勝ち馬
◯…重賞勝ち馬
△…重賞2・3着馬
東京では該当7頭で後の重賞勝ち100%!
同厩の怪物グランアレグリアと一緒に
スイープセレリタスも期待大です。
阪神も該当7頭でうち5頭は後に重賞勝ち。
カオスモスは重賞勝ちこそないが重賞2・3着常連。
ディアマイベイビーだけは500万勝ち止まりですが、
同タイム2着レッドアリオンが後に重賞2勝(ちとこじつけw)
今年の東京競馬場は確かにかなりの高速馬場ですが、
過去15年で東京に絞ると、たった7頭しかいない
1分33秒台で勝利した2歳馬です。
個人的に横綱級の評価は揺るぎないです。
オークスならグランよりこっち有力!^^