スマートフォン版へ

マイページ

189件のひとこと日記があります。

<< 蒼ざめた少年は・・・1... ひとこと日記一覧 WIN-Jはやめられない... >>

2016/09/02 14:27

蒼ざめた少年は・・・2

席の交換が終わり、座席の並びは、通路の右、窓よりから少年・三十代の夫・身重の妻、
通路を越えて、私・私のつれあい・三十代の男(さっきからずっと寝ている)となった。
少年と離れた私は、ちらちらと通路越しに様子を窺う。
少年はサンドイッチをとり出し食べ始める。飲み物はアテンダントから受け取ったアイスコーヒー。

うんうん、昼飯か。
お母さんの手作りサンドはともかく、アイスコーヒは渋い。まさかブラックなのか(私はリンゴジュースだ)。
確か1936年のベルリンオリンピックで、日本人が弁当を食べているのを見て、他の観客が「日本人は泥を食べる」と驚いたらしい(海苔をまいたおにぎりだった)。

しばらくして機内が睡眠モードにはいったころ、騒ぎは起こりました。
少年の隣の夫婦が突然立ち上がります。
奥さんが声を上げ、手を振ってアテンダントを呼んでいます。
駆けよったアテンダントと夫婦二人が、少年を囲んであわただしく何かしています。
三人の目の色が変わっています。
三人で殴っているのか。一人旅の少年を袋叩きにしているのか。
許さないぞって、そんなことあるわけありません。

「気分が悪くなったらしくて、戻しちゃったんです」
そう奥さんが教えてくれたのは、少年が前の方へ連れられて、休んでいる時だった。
少年は、しばらく休んでもとの席へついたが、それからもう一度戻した。
体に毛布を掛けてもらい、静かに目を閉じている少年の顔色は、蒼白だった。

「お迎えのご家族をお呼びしましたから、もう大丈夫です。お客様もお帰りになって下さい。ありがとうございました」
岩国錦帯橋空港に着いて、少年の隣にいる私に、アテンダントがそう言った。
機内には、もう他の乗客はほとんどいない。
「飴、上げようか」
「いえ、いいです」
「そう、気を付けてね」
それが私と少年の最後の会話だった。

お気に入り一括登録
  • テンダン
  • ジュース

いいね! ファイト!

  • matugen応援団さん

    いつの間にか・・・旅日記・・・

    気付かなんだ!

    ア〜・・・後悔!・・・残念!

    最近・・・トントご無沙汰の・・・!

    松茂厩舎さんにも・・・ご無沙汰で!

    その代わりに 最近の出没先が・・・

    笹田和秀厩舎さん!・・・でもね!・・・先生と個人的な・・・
    古〜い・・・お付き合いで・・・
    新車一台お買い上げ頂きました。
    気さくな・・・よか・・・先生です!

    2016/09/08 22:04 ブロック

  • 文之進さん

    おはなさん、ありがとうございます。
    身重の奥さんはよく面倒を見ていました。

    ところで、日曜の小倉競馬は無事開催されるでしょうか。
    シロニイがデビューするんですが・・・。
    たぶん中止でしょうね。無念です。

    2016/09/02 22:18 ブロック

  • おはなさんさん

    甘いもの好きの文之進さんこんばんわ。嘔吐した後の少年に「飴ちゃん食べる?」は大阪のおばちゃんでも言えないなぁ〜私がこの子なら別れ際に飴ちゃん持ってる謎のおじさんに「ナンデヤネン!」

    …身重の奥さんに何事もなくて(´▽`)良かった〜

    2016/09/02 20:37 ブロック