189件のひとこと日記があります。
2012/09/25 17:20
あな恐ろし萬福寺に響く絶叫(終)
普茶料理を食べた後、腹ごなしにお参りしようと(罰当たりだ)、境内を歩く。
大きなお寺なので、お堂がたくさんある。
最後にお参りした十八羅漢は迫力満点で、思わず馬券的中をお願いする(仏罰を恐れよ)。
十八体の羅漢様にひたすら祈る。
気のせいか羅漢様の表情は固い。いや恐ろしい。目に怒りの色が見える。
その目で仏敵を懲らしめるわけね。
その前に、私の馬券の方もちゃっちゃっとやっちゃて下さいね。
十万いや百万馬券、ひとつよろしくお願いしますね。
境内の敷石がひし形を並べたようで、歩きづらい。
昼前に雨も上がって、青空がまぶしい。
さっきから鳴いているあの鳥はなんという鳥だろう。
手をかざして梢を眺める。
まぶしくて見にくいなと思った瞬間、左足が敷石を踏み外した。
「あ、痛っ」と言って、うずくまる私。
梢の鳥の声、境内を歩いていた人々の声がぴたりとやんだ。
おどろいて駆け寄る妻。こんな時、いつも笑い転げる妻。
その明るい笑い声に、今までどれだけ傷つけられたことだろう。
でもその時の私はまだ余裕があった。
境内の人々の目が一斉に声の主を探しているのがわかったので、
「ちょっと足ひねった」と言って歩き出したのだった。
京都駅で買った湿布薬を貼り、新幹線にやっとの思いで乗り込む。
品川駅で乗り換えの時、京都駅で見つからなかった杖を探したが、
やはり見つからず傘を買う。
家に着いて、足を見ると象の足になっていたのよね。
思わず写真撮影、左足が二回りも大きくなってたもんね。
そのまま不気味に成長する足に思わずこう言ったのね。
「羅漢様、お許しなされて下さりませ〜」
翌日自転車に乗って整形外科へ。
診断はくるぶしの骨折。
「当分ギプスしてもらうよ」
「え、それはちょっと・・・」
「骨折なんだよ。ちゃんと直さないと、手術することになるよ」
「・・・・・・」
ああ、羅漢様〜。
-
文之進さん
いわぽんさんありがとうございます。
とてもつらい経験でしたが、今まで見えなかったことが見えてきたような気もしました。例えば階段は下りの方が足弱には辛いとか。
萬福寺はいいお寺ですね。いますぐ行く気にはなりませんが。 -
いわぽんさん
こんばんは。萬福寺には10年ほど前に行ったことが有ります。確か、木製の大きな魚が吊り下げて有ったような…。旅先で怪我とは、とんだ災難でしたね。(@_@)
-
本日は、これにて”筆納”!
楽しかったです!
また ”絡まして下さい”
お願いします。 -
文之進さん
matusige応援団長さんありがとうございます。
今書き込みました。あなたの後に。 -
男!
それぞ!男。
多分・・・
この”思い”
彼女には、伝わるはずです。
お互い”ガムバり”ましょう!
けんぷーさん
投稿されましたよ! -
文之進さん
追伸
おはなさん様
ぜひ「椅子の脚vs私の右足」をお願いします(失礼) -
文之進さん
おはなさんありがとうございます。
最近ながちゃんはなかなか遊んでくれません。
いろんなおもちゃをもってしても・・・。 -
文之進さん
matusige応援団長さんありがとうございます。
今度はけんぷーさんの分も含めて、私のアキレス腱を捧げます。
いえ、気持ちだけにさせてね。 -
おはなさんさん
何年か前、うちのニャンコが退屈そうなのでちょっと遊んでやろうとして家の中で追いかけまわしてて、自ら椅子に足をぶつけて右足の薬指を骨折し、ギプスをされ車の運転出来ず、仕事場にも行けなかった苦い経験があります。お互いに気をつけましょう*
-
matusige応援団長さんがいいね!と言っています。