スマートフォン版へ

マイページ

189件のひとこと日記があります。

<< あな恐ろし萬福寺に響く絶叫(終)... ひとこと日記一覧 馬券の職人... >>

2012/09/28 21:04

プロフェッショナリズム

けんぷーさんのプロ魂が燃えている。
メドゥーサの出走が近いせいか、けんぷーさんの日記が絶好調だ。
プロの調教とはこういうものかと思う。
メドゥーサが必ず勝つとは限らないが、恐いのはアクシデントだけという気がしてきた。

私はかねがね真のプロフェッショナリズムは、マンネリズムの極致だと思っているのね。
どんな仕事でも、同じことを、同じようにやっているように見えて、それを繰り返しているだけに見えて、でもそこに何かを感じさせる人がいるのよね。いわゆる職人ね。サラリーマンにもOLにもいるはずだもんね。

職人、いい言葉だなあ。達人なんてうわついたもんじゃない、プロの職人。
そういう人になりたかったもんなあ。

決めた、明日からは馬券の職人をめざすかんね。

お気に入り一括登録
  • メドゥーサ
  • シデン

いいね! ファイト!

  • 文之進さん

    Ricotanさんありがとうございます。

    けんぷーさんは完璧な職人ですよね。
    仕事にみあった収入もきっと得ているはず(と思います)。

    私の場合はボランティアかな。
    いや、ボランティアも少ないけど報酬はあるから、それ以下かも。

    Ricotanさん、JRA預金口座の暗証番号は、JRAが勝手に変えますからカードは使えません。口座番号も同じです。
    JRAに問い合わせて確認しましたから、間違いありません。
    したがって残高を調べると、恐ろしいことになるから絶対にやめてね。

    2012/10/03 16:13 ブロック

  • Ricotanさん

    こんばんはです。

    職人…確かにちょっと憧れる言葉です。
    けんぷーさんの仕事はまさに職人、ですよね。
    何事もなく出走→勝利、となってくれれば嬉しいのですが(^▽^)

    …馬券で職人ってどんなことができればいいんだろう?
    私はJRAに預けるお金が増える一方なので、
    いつか暗証番号を思い出せると思いながらちょっとずつ買ってますが(汗

    2012/10/02 00:22 ブロック

  • Ricotanさんがいいね!と言っています。

    2012/10/02 00:17 ブロック

  • 文之進さん

    ええ、ええ!?
    何てこと・・・。それはびっくりです。

    2012/09/30 20:44 ブロック

  • けんぷーさん

    文之進さんお疲れ様です!この言葉は、その昔馬で稼ごうとする馬主は皆無でした。その頃に馬主や厩務員が言った言葉です(^_-)

    2012/09/30 19:07 ブロック

  • 文之進さん

    けんぷーさんお疲れの所恐縮です。

    それはすごい言葉ですね。
    出所は競馬関係のマスコミでしょうか。
    みんな夢を売る人たちですね。
    いや夢をつくる人たちですね。

    ♪言いっている〜いる〜 お持ちなさ〜いな〜
     いつでも夢を〜いつでもゆめ〜えを

    なんと今日も全レース制覇。
    激闘の末マイナス2千円、これは偉業ですだ。

    2012/09/30 00:45 ブロック

  • けんぷーさん

    調教師の事・・・内緒ですけど、詐欺師・ペテン師・調教師!って言うんです・・・馬券の職人がむばってください!あ、予想師これが一番立ち悪い(^_^)v

    2012/09/29 21:58 ブロック

  • 文之進さん

    けんぷーさんありがとうございます。
    笑っていただけると嬉しいです。
    お分かりでしょうけど、お体の手入れも怠りなく。

    それにしても、馬券の職人の道は険しいのねえ。

    2012/09/29 12:28 ブロック

  • けんぷーさんがいいね!と言っています。

    2012/09/29 11:17 ブロック

  • けんぷーさん

    文之進さん私も日々勉強です!この社会は馬が人を育ててくれます(^.^)
    それにしても文之進さんの日記、素敵に笑える(失礼!)勉強になります。癒されます!ありがとうございます。

    2012/09/29 11:16 ブロック

1  2  次へ