スマートフォン版へ

マイページ

189件のひとこと日記があります。

<< プロフェッショナリズム... ひとこと日記一覧 隙間日記の悲哀... >>

2012/09/30 10:00

馬券の職人

馬券の職人は淡々と馬券を買う。
未勝利戦でもメドゥーサのレースでも同じだ(嘘です)。
仕事だから、つまらないとか、面白いとか言わない(たまに言います)。
したがって全レース参加は当たり前である。当然である。

仕事だからそこから収入がある。当たり前である。いや当たり前である筈である。
しかし何事も思うに任せないのが世の中の常である。
したがって競馬の職人は無収入も受け入れる。いや持ち出しも受け入れる。やむを得ず受け入れる(泣)。それでは仕事とは言えないという批判も受け入れる(号泣)。

職人は周りに迷惑を掛けない。いや掛けないように心掛ける(本当です)。
職人は偉大な存在である(身長179.5)。他を圧する存在である(体重93)。
しかし邪魔にされる存在ではない(本当だってば)。

しかし何たること、阪神競馬中止。
しかも明日が代替競馬ですと。明日の参加は無理でしょ。
いきなり何てことを言うの。
おとなしい職人だって怒るよ。
職場放棄だかんね。

お気に入り一括登録
  • メドゥーサ

いいね! ファイト!

  • 文之進さん

    けんぷーさんありがとうございます。

    台風騒ぎで大変でしたでしょう。
    お疲れ様でした。

    2012/10/02 14:29 ブロック

  • けんぷーさん

    こんにちは文之進さん。
    私の父は80歳ですが、未だに月に2度ほど徹夜してます。達者ですわ(^.^)私も一通りの事はしてきましたが、如何せん博才がありません^_^;
    文之進さんの様に才能ある方が羨ましいです!どうか才能を発揮しまくってください(^_-)

    2012/10/02 12:43 ブロック

  • 文之進さん

    けんぷさん今晩は。
    金に縁がない私はこんな時間に帰宅です。風呂上がりです。
    けんぷーさんは絶対おやすみですよね。というよりそろそろ起床の時間ですね。えらい違いです。

    といっても働いていたわけじゃありません。
    中国文化研究会または室内遊戯というやつです。
    たいがい四人でやるやつです。

    本当にやくざな奴だと思われるでしょう。
    でも実はいい加減ででたらめなだけです。
    今、本当に恥ずかしくなりました・・・。

    けんぷーさんは釣りですか。
    釣りは一生の趣味だと言いますね。
    けんぷーさんが竿を持つ姿、かなり渋いな。

    私もそういう趣味があれば、もう少し真人間になれたのに・・・。

    2012/10/02 01:04 ブロック

  • けんぷーさん

    文之進さんこんにちは。

    あの あいだみつおさんも、お金に関しては、無ければ不便、たくさんあっても邪魔にはならない と、おっしゃっています。その通りだと思います。

    私もお金が無いと困りますが、たまに趣味の釣りに行く位の余勢があれば良しです!(^^)!

    身に余るお金には、嘘が付き物ですもんね(>_

    2012/10/01 11:23 ブロック

  • 文之進さん

    けんぷーさん今晩は。

    けんぷーさんにそう言われたら、私なんか何を言ったらいいか分からなくなります。のどから手を出してまで金が欲しいとは思いませんが、あんまり金がないと、いろいろ面倒が出てきますからね。第一馬券が買えないし・・・。

    けんぷーさんはかつてこう言いました。
    「馬は言葉をもたない。でも常に訴えや語りかけをする。人と違って嘘はない」と。いい言葉だなあ。
    私はこの時、けんぷーさんがただ者じゃないと思ったわけです。
    言葉ほど便利なものはない。人間の二大発明だそうです。でもけんぷーさんのおっしゃる通り、人はそれを悪用しますよね。

    二大発明のもう一つは、けんぷーさんならお分かりでしょう、金だそうです。メドゥーサはいいよなあ。嘘もつかないし、金も欲しがらない。

    2012/09/30 20:26 ブロック

  • けんぷーさんがいいね!と言っています。

    2012/09/30 19:27 ブロック

  • けんぷーさん

    文之進さんからすれば私なんかは小人ですね^_^;金・金・金の世の中、なんだか嫌になっちゃいますね。

    2012/09/30 19:27 ブロック