189件のひとこと日記があります。
2013/01/13 10:22
テンポイントのこと
テンポイントはあまりに有名で私がどうこう言うレベルの馬ではないことを承知の上で、今日の日経新春杯にちなんで、思い出を書いてみたい。
1978年の日経新春杯で、66.5キロの極量を背負ったテンポイントはレース中骨折、競走を中止した。この後、1月23日異例の大手術を行い、その経過が連日のように新聞の社会面に報じられる騒ぎとなったが、3月5日朝、蹄葉炎のため死亡した。当時私は不良青年いや純情青年文之進として、競馬を始めてまもないころだった。
33名の医師からなる中央競馬会の医師団は、成功率数%と言われた手術を行い、2月13日いったんは「もう命は大丈夫。生きる見通しが強くなった」と発言したが、実際にはテンポイントが体重をかけた際にボルトが曲がり、折れた骨がずれたままギプスで固定されてしまっていたのだった。2月13日患部が腐敗して骨が露出しているのが確認され、以後容体は悪化の一途をたどった。最後まで安楽死の処分は行われず、死亡時には骨折前500キロ近くあった場体重が激減し、馬主の高田氏は大きな犬のように見えたと語ったという。
このテンポイントの死は結果的にさまざまな問題を提起した。
安楽死を初め、極端な重ハンデ、厳寒期の競馬開催などの是非。間接的だが関西の坂路コースの設置なども。
テンポイントとトウショウボーイの対決は、6戦テンポイントの2勝4敗(ただしテンポイントが優勝したレースは有馬記念だけ)。しかし私の中ではその後の対決があれば、トウショウボーイはテンポイントに勝てなかったという思いが強い。距離適性の面だけでなく、たとえマイル戦でもテンポイントが最終的には上回っていたと思う。スタミナ、スピードの両面で。
テンポイントの子を見たかったという思いは今でも強い。
テンポイントは打倒トウショウボーイのために、鞍に5キロの重りをつけて鍛練したのね。まるで大リーグ養成ギプスだもんね。
トウショウボーイがダービー・札幌記念で負けてから、池上騎手が交代させられたのに対し、テンポイントは、鹿戸騎手が終始主戦として(骨折時以外は)乗り続けました。いろんな批判があったようですが、シカトしたわけね。これもいい。
テンポイントは新聞にテンポイント(活字のサイズ)で載るようにと名付けられた。これもまた良し。
-
ラスカルスズカさんがいいね!と言っています。
-
文之進さん
おはなさん、明日というよりもう今日ですが、障害未勝利戦、見るからに落馬しそうな馬ばかり。ちゃんと練習したのかいな。
しかし、お任せ下さい。
プレッシャーというより○○を力に転じて、
念力〜どすこい! -
おはなさんさん
こんばんは。ある人って誰ですか〜 明日は命かけておられるのですね。とくと拝見。。。でもあまり緊張されると血圧に影響しますので、リラックスしてネンどすどす、お願いします。プレッシャー?
-
けんぷーさん
文之進さん ありがとうございます。
ある人の怒りですか^_^;
明日も頑張ってください!健闘をお祈りします! -
文之進さん
すいませんけんぷーさん、余計な気を使わせてしまいした。私は無視することにしました。けんぷーさんはいつも通りでお願いします。
今日は久しぶりに全レース参加達成したんですが、念力のこと忘れていました。落馬が三頭も出て、ぞっとしました。馬がどうなったかも心配ですが、ある人の怒りが恐くて・・・。
けんぷーさん、お疲れのところありがとうございます。私に気を使うことなんかありませんよ。
明日は中山と京都で障害の未勝利戦があります。これは集中します。
馬だけでなく私も命がかかっているかも知れませんので。 -
けんぷーさん
文之進さん今晩は。
なぜか、このパソ、いいねも、ファイトも入りません。具合悪いです。
今日は文之進さんの、ネンどす!もむなしく障害落馬しましたね。集中に欠けましたね。
メンバーが追放とおっしゃるなら、削除致します。
私は嘘つきは大嫌いです。 -
matugen応援団さんがファイト!と言っています。
-
裏腹!なる言葉が・・・
今の文之進さんには”最適ですか? -
matugen応援団さんがいいね!と言っています。
-
文之進さん
追伸
やっぱりまだ腹を立てている私でした。
ま、たまに腹を立てるのはいいことですけど、持続させてはいけませんよね。
まうぅ君、おじさんは許すよ、ひろい心とふとい腹で。