189件のひとこと日記があります。
2014/01/28 22:32
ある映画のおしつけ
久しぶりに上質の○○映画を観た。
その映画の話の前に、念のためお断りさせて頂く。
私はその映画とは、観客としての関係しか持たない。むしろある出来事以来、その映画会社と監督に対してほとんど嫌悪感に近いものを持っている人間である。
「小さいおうち」、これはいい映画だ。日本アカデミー賞というものが、その名に値するものなら、是非作品賞に選んで欲しい。主演女優賞は、あまりに共演者が素晴らしすぎて難しいかも知れないが、その分、助演男女優賞候補は多すぎて迷うほどだ。監督賞は・・・きっと取っちゃうんだろうなあ、この人が。
日本アカデミー賞の選考は年末らしいので、ちょっと時期的に不利かなとも思うが、楽しみだ。
それにしても宣伝がまずい。松たか子演じる人妻が、黒木華演じる女中を叱りつける場面がさかんに流される。まるで「人妻の不倫の映画です、メロドラマですよ〜」って言っているようだ。
宣伝に使うなら「みんなが不本意な選択を迫られた時代でした」、あの場面にして欲しかった。あるいは「わたし長く生きすぎたのおぉぉ」この場面でも良かった。
これは立派な○○映画なのだから。
やっぱり松竹・山田洋次、詰めが甘いぞ。
ああ、二日たってもまだ余韻が残っています。やっぱり名画です。
ところで○○に入る言葉は何でっしゃろ?
もちろん「成人」ではありません。
-
おはなさんさん
原作というとかっこいいのですが、文庫本です(ヘヘッ)。とことん好きなら脚本も読みます。うちの寅さんとリリィは兄妹でした。禁断の関係です;;名前の由来はやはり(寅さん)です!いろんなマドンナ達にほのかな恋心を抱いた寅さん(すぐに好きになる)、でも時々現れるリリィさんのことは友達だと思ってたのでしょうか〜鈍いよ寅さん、これだからいい人だけで終わってしまうんや寅さん。男ならバシッといかなきゃね^^!
-
文之進さん
私が用意した答えは、反戦だったのですが・・・。
もしや原作を読んでいるのですか。
なんとか映画祭のなんとか賞にノミネートされて、もうすぐ結果がわかるとか。
徹子の部屋で、山田洋次が言っていました。
82歳で82作目の映画だとか。畏るべし、山田洋次。
それにしても山田洋次、寅さんとリリーを結婚させて欲しかった。 -
おはなさんさん
ただいま本読み中ですが、すでに00映画の答えが間違ってたのに気付きました。面白いです、とっても*
-
文之進さん
初恋と言うにはあまりに淡い思い出です。
とにかく元気にはしゃぐ、笑う、踊る、いいなあ。
踊る馬券師ってどうですか。 -
おはなさんさん
文之進さんの初恋(ポッ*) 今日は節分でおばあちゃん達と(黒ひげ危機一髪ゲーム)をしました。首が飛びあがる定番の一品です。ただ首が飛ぶだけでは面白くないので罰ゲームとして、初恋の相手の名前を言うことになり(笑)、まぁ出るわ出るわ〜二人いる人も(だから初恋だってばよォ)逆に・・私らの時代にそんなもんありませんでしたよ!ってかたくなに押しとおす人も@@(それはウソやろ〜?)と肩をツンツン^^
とりとめの無いお話でありんすm(__)mお陰さまで元気が出ました* -
文之進さん
なぜはしゃぐのがいけないんですか。嬉しいこと、楽しいことがあったらはしゃぐ。天の恵みの優しい心の働き。
高校時代、教卓と私の席を結ぶ直線上に、一人の少女が座っていたんですね。
その期間はどれくらいだったのか、ともかく私は授業に全く身が入らず、Yさんの横顔に見とれていたのでした。来る日も来る日も、誰にも知られず。
Yさんの笑顔が、はしゃぐ姿が見られた日は、一日幸せでした。口をきいた記憶はありません。Yさんの思い出はその横顔しかないんですよ(悲しみの極み)。
ね、だからね、もっとはしゃいで下さい。そして誰かを幸せにして下さい。
嫌じゃありません。 -
おはなさんさん
今日は競馬をただ眺めていました。昨日はしゃいでた私が嫌で・・・
ストレイトガールが勝ちました、シルクフォーチュンも3着でしたっけ?一週間前から気になってた仔たちでしたけど・・・
恋するフォーチュンクッキー♪老若男女が楽しく踊れて元気になる楽曲です。。。明日も頑張ろう^^ -
文之進さん
追伸
おはなさん努力すれば吉、当たりましたね。
夜更かしは、大凶です。 -
文之進さん
おはなさん、けんぷーさんはたしかにガム噛みながら、さらに鼻歌歌ってるかのように見えました。
♪きょーは二戦目嬉しいな 走れはしれグウちゃんよ〜とかなんとか。
いやあ、めでたいことです。でもガムをかみながら歌うと舌をかむことがあるのでご用心。
それから念のため言いますが、わたしが的中したのはマンノの複勝だけ、それも二百円だけですからね。 -
おはなさんさん
文之進さん、おめでとうございます!0万円なんて私にはありえませんが・・それでも当たったから楽しい一日でした。おまけに最終レースも馬連が^^ヘヘッ!
母も食欲出てきたし、良かったよかったぁ〜
ここだけのお話・・・けんぷーさんってガムかみながら歩いてませんでしたか?外人か元ヤンか、それともツッパリなのでしょうか@@
いつもつまらぬことばかりでm(__)mさい*