189件のひとこと日記があります。
2014/11/21 20:52
ご祝儀馬券、めでたいな
衝撃の初障害戦レコード勝ちから4か月経ったクリスクリングル。
その間5戦してすべて二桁着順、草野騎手の落馬事故のショックで競馬が嫌いになったのか。
今頃は中山大障害の有力候補になっているはずだった。
どうしたクリスクリングル、オースミムーンは自分を取り戻したぞ。
しかし、ようやく草野騎手も復帰、秋陽Sでコンビ復活の日が来た。
草野騎手を待っていたんだね、クリングル。お祝いがしたかったんだね、ありがとね。
その気持ちに一票、単勝で大勝負といきたいところなんですが、エーシンホワイティとの2頭軸3連複でお祝いだかんね。気持ちですから。
負傷からの復帰間もない騎手と調子を崩した馬、とても買えない組み合わせだと笑うなかれ。
♪
男だったら 一つに賭ける
賭けてレースの 謎を解く
誰が呼んだか 誰が呼んだか
馬券の親爺
暮れの大障害は 4100メーター
今日も決め手の 今日も決め手の
銭がとぶ
はずれ馬券は 見せたくないが
見せて泣きたい こともある
負けた馬には 負けた馬には
恨みはないが
当たり馬券は 見当つかぬ
とんだことさと とんだことさと
にが笑い
(舟木一夫「銭形平次」より)
-
文之進さん
おはなさん、オースミムーンはこのままでは終わりません。
春の中山グランドジャンプで雪辱です。
「北沢、待ってろよ!」(アポロマーベリックしか見ていなかった中村騎手の心の声)。 -
おはなさんさん
文之進さんこんばんは。最近、芦毛ちゃんばかり追っかけてて不調続き…とはいってもマキシマムドパリやダノンプラチナ。。。やはり応援するなら買うべからず!のジンクスは当たっているような(・_・;)
蒸し返すようですが、中山大障害はたっぷり楽しめました。オースミムーンは残念だったけど、北沢さんが嬉しそうだった!アポロマーベリック追い抜いちゃったんだかんね(^O^)v -
おはなさんさん
こんばんは文之進さん。 今日はロカの出遅れ(舞台ではデトチリ)に、ひっくり返りました〜ココロノアイちゃんと(ロ)繋がり、撃沈(;_;)なんタールタン(´`)
-
おはなさんさん
おはなさんがお二人と柘榴君、そして…ながちゃんにファイト!ファイト!と言っています。
-
文之進さん
団長さん、今晩は。
一口食べれば一口分、二口で二口分、食べた分だけ元気が出て、食欲を呼ぶ。どんどん柘榴君は元気になりますよ。
鯛はまた釣ればよい。お小遣いはまた稼げばよい。柘榴君のためなら何でもするぞ、やったるで!の意気で頑張っておくれやす。 -
家ん・・・柘榴君・・・薬が変わって・・・体に合ったのか・・・
食欲?・・・出てきました。
ウンチの出が悪いくらいで
おしっこも出てますし・・・小康状態?かな?
た〜だ〜・・・!
わらしの・・・お小遣いが・・・湯水の如く・・・
うっ〜う〜!消えて行くのです。
釣りの獲物の鯛のストックも切れてしまい
・・・・贅沢な!との・・・お叱りは 覚悟の上で
白身魚の素焼きを補助食として食べさせているので・・・
通勤途中のスーパーの生鮮食品が
Timeセールで19:00以降は半額に・・・
買って帰るのが”わらしの”役目!に・・・
可愛い・・・猫息子の為・・・頑張っています! -
文之進さん
おはなさん、今晩は。
ながちゃんの食欲不振は一進一退です。
やせ細っています。
娘が抱え込んで、注射器状の器具を使って、口中に注入しています。
今度の日曜日に、もう一本の牙を抜く予定ですが、その時の体力維持が必要ですから。
ピンクなんちゃらの件は、初めて知りました。
ずいぶん前に夏競馬で、サクラなんちゃらで同様のことがありました。
その場合は、一番人気で大敗したため検査を受け、発覚したものです。
より確実にと思ったんでしょうが、逆の結果になってしまったんですね。
当時、大損をしたであろうどこかの誰かに対して、ざまをみろという声なき声が渦巻きました。中央競馬に八百長はないというのが全くの迷信に過ぎないということでかなり後遺症が残ったと思います。
今回の件も、JRAは、厳正な調査、解明をしなければなりませんね。 -
おはなさんさん
いえいえ、とんでもないです、その節は余計なおせっかい失礼しました(-.-)今役にたってホッとする次第です。ながちゃんの抜歯は無事に終わりましたか?
…ところで、ピンクなんちゃらちゃんの禁止薬物問題の私の見解、聞いて頂けますか?あれは故意では無く、経験値の浅い過去の事例を知らない若い厩務員さんの過失だと思うんです。きっと自分が飲んでたユンケルを悪戯ごころで飲ませてしまって言い出せなかったのでは…あくまでも想像で根拠は有りません。 -
文之進さん
おはなさんありがとうございます。
安心しました。
来週、もう一本の牙も抜くことになるでしょう。
とにかく口の中の違和感で、食欲はあるのですが口に入れるとどうにも具合が悪いようなのです。
子供のころおたふく風邪になった時のくるしかった思い出がよみがえりました。物を食べようと口をあけた瞬間に、耳の下あたりにしびれるような痛みが走って食欲がなくなるのです。
おはなさん、リュックが今になってものすごく役に立っています。
あらためてありがとうございました。 -
おはなさんさん
あぁ懐かしいリュック!ながちゃんお元気ですか( ^_^) 安心して下さい文之進さん。飼い猫は歯がなくても牙がなくても器用にご飯を食べてくれます!うちのリリィは親より早く3歳で上下の牙が抜けてしまいました。食べ方がへたくそだったんですね(´д`) 17歳位の今でも一番元気でやかましいです。ながちゃんも頑張って下さい、ファイトo(^o^)o!