595件のひとこと日記があります。
2019/10/08 17:35
凱旋門賞に優勝
凱旋門賞に優勝
どこに焦点を当てるかですね。
〇外でも日本調教馬なら良い。
日本産馬なら良い。
では日本馬はどこで線引きするか?
1、父、母とも外国産馬だが、日本生産馬なら良い。
2、日本生産馬の産駒なら良い。(2世代と言う意味です)
2−1、例えばディープインパクトを外国繁殖牝馬と交配させる。
2−2、ディープインパクトと日本生産馬と交配させる。(日本での出走、未出走を含む)
2−3、ディープインパクトと〇外として日本で出走させた馬はどうか?(出走はさせたが、外国繁殖牝馬との違いは?
ここで問題なのは、〇外でも日本調教馬なら良いです。
過去に例があります。エルコンドルパサーが当てはまります。
これを敷衍すると、例えば今年の凱旋門賞で見所があり、勝てそうな3歳馬を
買って日本調教馬にする事です。
これで勝ったとしても、日本馬での優勝と言えるでしょうか?