5973件のひとこと日記があります。
2015/04/19 21:09
福永騎手について
福永騎手については、教科書どおりの優等生的な騎乗で、90点ぐらいの点数はあげられます。ただ、ペースが速い平均ペース(前半1000m59.2秒)になってしまったことが敗因かもしれない。1000mを1分2秒ぐらいで通過するペースだったら、ゴール前もっと伸びて、ドゥラメンテも届かなかったと思う。ただし、その場合はデムーロも早めに前に進出するだろう。要するに、力が同じぐらいの馬でG1を勝つには、優等生的な乗り方では足りないということ。
問題は、リアルスティールとドゥラメンテの力関係をどう見るか。ドゥラメンテの方が力が上で、騎手がどんな乗り方をしても勝ち目がないのか、乗り方次第では逆転が可能な力関係なのか。とにかく、ドゥラメンテの力の見極めは今回は少し低く見てしまったのは反省です。リアルスティールがダービーで逆転可能なのか、もう少し検討して見ます。
-
ホワイトヤンキーさん
まめ仙人さん、おはようございます。
リアルスティールとドゥラメンテのダービーでの再戦が楽しみですね。
どんな展開になるのか、騎手の位置取り、コース取りに注目です。
福永騎手は何か作戦を考えなければいけませんね。 -
まめ仙人さん
自分はダービーでの逆転は難しいと思います。
リアルスティールは今回メイチの仕上げ。ドゥラメンテは8分ぐらいの仕上げでしたから・・・。福永が乗るのならデムーロにはかなわないでしょうし・・・。ダービーは枠次第のところもあるでしょうし。 -
ホワイトヤンキーさん
ジュニさん、こんばんは。
そうですね。福永騎手は積極的に好位を取りに行きましたね。勝つためのセオリーですね。もう少し死んだふりができれば、最後の伸びが違っていたと思います。 -
ジュニさん
お疲れ様です。私は福永Jは優等生な乗り方では無いと思います。
明らかに勝ちに行きました。勝利に値するものだと思います。
逆にドゥラメンテはペースが速かったのが功を奏しましたね。スローならドゥラメンテが切れてもリアルスティールも切れますから追いついていないでしょう。
ダービーでは逆転はあると思います。


