スマートフォン版へ

マイページ

5975件のひとこと日記があります。

<< NHKマイルC、結果(的中あり)... ひとこと日記一覧 ヴィクトリアマイル、出走予定馬... >>

2015/05/10 21:01

NHKマイルC、回顧

NHKマイルC、優勝確率
馬番、馬名、優勝確率、採算オッズ、実際のオッズ、着順
10. アルマワイオリ、16%、6.3、10.7、9着
7. クラリティスカイ、13%、7.7、6.4、1着
9. アルビアーノ、12%、8.3、6.5、2着
11. ヤマカツエース、10%、10、14.2、13着
2. グランシルク、10%、10、4.3、5着
4. グァンチャーレ、9%、11.1、34.3、12着
12. ミュゼスルタン、9%、11.1、5.9、3着
14. ヤングマンパワー、8%、12.5、30.3、6着
15. フミノムーン、7%、14.3、44.8、7着
8. ナイトフォックス、6%、16.7、142.6、15着
1. アヴニールマルシェ、6%、16.7、7.2、4着
18. マテンロウハピネス、5%、20
5. タガノアザガル、3%
3. クールホタルビ、3%
16. ダノンメジャー、1%
17. ニシノラッシュ、1%
13. コスモナインボール、1%
6. レンイングランド、1%
合計122%

遅い平均ペースで、位置取りの差が明暗を分けました。4コーナーを5番手で通過したクラリティスカイが33.9で、2番手のアルビアーノが34.4で上がりました。追い込み馬は、12番手のミュゼスルタン、14番手のアヴニールマルシェが33.8、9番手のグランシルクが34.1で上がりました。最後の直線では、前が止まらないで、各馬ほぼ同じ脚色になりました。

勝ったクラリティスカイはパドックからややテンションが高く、レースでもやや掛かって、騎手が手綱を引いて抑えていました。騎手がインタビューで、「4コーナーまで馬が力んで走っていたので、最後まで持つか不安だった」と言っています。しかし、最後の直線では後続の追い込みを警戒しつつ、余裕をもってアルビアーノを交わしてゴールインしました。

レンイングランドが逃げて、アルビアーノクラリティスカイが控えるという形ですんなり隊列が決まったのがペースが落ち着いた原因でしょう。逃げ争いがもっと長く続いていればペースが速くなって、また違った結果になっていたと思います。

優勝確率が低い馬の中で、アヴニールマルシェの好走が光りました。4コーナー14番手から、上り33.8秒の追い込みで4着に来ました。共同通信杯から3か月の休み明けにもかかわらず好走したと言えるでしょう。賞金的にダービーは出られないと思いますが、秋の活躍が楽しみです。

ちなみに、藤沢和雄厩舎は、私の想像ですが、馬の2歳、3歳はまだ成長途上と考えて、特に3歳の春までは、基本的には緩い調教やローテーションを取るのだと思います。確かに、3歳馬にきつい調教や過酷なローテーションを課すのは、体を壊したり、成長の阻害になったりしますが、逆に言えば、それぐらいギリギリにせめないと、G1は取れないと思います。

調教方針は各厩舎の自由裁量なので、それに干渉することはできませんが、馬券を買うファンは、その方針を理解しておくことは、馬券的中に必要だと思います。2歳G1や3歳春までのG1では、藤沢和雄厩舎の人気馬は要注意です。

結局、1〜5番人気の馬が、1〜5着に入る人気どおりの決着になりましたが、1,2番人気の馬が連を外したために、馬単(5990円)・馬連(2800円)はまあまあの配当となりました。

お気に入り一括登録
  • アルマワイオリ
  • クラリティスカイ
  • アルビアーノ
  • ヤマカツエース
  • グランシルク
  • グァンチャーレ
  • ミュゼスルタン
  • ヤングマンパワー
  • フミノムーン
  • ナイトフォックス
  • アヴニールマルシェ
  • マテンロウハピネス
  • タガノアザガル
  • クールホタルビ
  • ダノンメジャー
  • ニシノラッシュ
  • コスモナインボール
  • レンイングランド
  • テンション

いいね! ファイト!

  • ホワイトヤンキーさん

    まめ仙人さん、おはようございます。
    今週はヴィクトリアマイルですね。
    現在優勝確率作成中です。

    ukikiさん、いいね!、ありがとうございます。

    2015/05/11 10:43 ブロック

  • ukikiさんがいいね!と言っています。

    2015/05/11 08:22 ブロック

  • まめ仙人さん

    絶好調ですね。
    来週はヌーヴォの相手探しですね。

    2015/05/10 22:31 ブロック