5984件のひとこと日記があります。
2016/01/21 10:45
PATの残金が風前の灯火
PATの残金が風前の灯火(ともしび)です。今週賭ける分はまだ残っていますが、もし的中しなければ、来週のために入金しなければなりません。前回入金したのはいつだったか、思い出せません。かなり前だったと思います。
プラス収支は諦めています。ギャンブルの収支をプラスにするのは大変なことです。一時的に大きな払い戻しを受けることはありますが、長期的にプラスにするのは難しいと思います。常にプラスの人は少数で、よほど研究して、勝負に徹しているのでしょう。個人的な思い入れを捨てて、とにかくプラスを目指す。ときにはレースをケンする。そんな厳しさは私にはありません。無理です。
競馬の払い戻しは、みんなが賭けた金を、的中者で山分けする方式ですが、全額が払い戻しされるわけではなく、その一部が胴元であるJRAが控除します。つまり、その分、的中者のリターンは少なくなります。当たらなければ全額巻き上げられる。当たってもピンハネされて、少ない払い戻ししか受けられない。
しかし、これは仕方ないことです。競馬を実施するには多額の経費が掛かります。設備費、人件費、賞金、出走手当などなど。これらに寄付をしていると思えば、マイナス収支の悔しさが少しは和らぐと思います。マイナスでも、レースを見る楽しみ、たまに的中する感動をもらっているのだから仕方ないと思います。負けている人がいるから競馬が開催でき、競馬が存続しているのでしょう。
それでは胴元であるJRAは、売り上げのどのぐらいの割合を控除しているのでしょうか。調べてみました。これは馬券の種類によって違います。下に一覧表を作りました。
馬券別控除率
単勝・複勝:20%
枠連・馬連・ワイド:22.5%
馬単・3連複:25%
3連単:27.5%
WIN5:30%
きれいに2.5%ずつ増えています。単勝は売り上げの20%を差し引いて、残りの80%を的中者で分けます。WIN5は30%を差し引いて、残りの70%を分けます。したがって、単勝・複勝が一番お得だということです。

