5985件のひとこと日記があります。
2016/06/08 10:22
本命馬の決め方
基本的には優勝確率が高い馬を本命にします。ただ、採算オッズに比べて実際の人気が極端に低い馬は注意が必要です。それは実力以上に人気になっているからです。つまり、過剰人気ということです。そんな時は、馬、騎手、調教師、厩務員、馬主に大きなプレッシャーが掛かります。実力があれば、そのプレッシャーを跳ね返すことができるのですが、過剰人気のときはそのプレッシャーに押しつぶされて、いつもの力を発揮できないときがあります。安田記念のモーリスは採算オッズ4.2倍に対して、実際のオッズは1.7倍でした。これは明らかに過剰人気でした。実際のレースでは2着に粘りましたが優勝を逃してしまいました。
そんな時は実力の割に人気が無い馬を狙う手もあります。つまり、採算オッズに比べて実際のオッズが高い馬を狙うのです。ただ、このときのなるべく優勝確率が高い馬を狙います。ヴィクトリアマイルを優勝したストレイトガールは、採算オッズが8.3倍なのに実際、実際のズが17.7倍もつきました。
ヴィクトリアマイル、優勝確率上位、右端の数字は採算オッズ
ショウナンパンドラ、18%、5.6
ミッキークイーン、17%、5.9
スマートレイアー、15%、6.7
ストレイトガール、12%、8.3
ウリウリ、11%、9.1
ルージュバック、9%、11.1
優勝確率1位のショウナンパンドラの実際のオッズは4.4倍、ミッキークイーンは3.4倍、スマートレイアーは7.0倍でした。4位のストレイトガールの人気が実力よりかなり低かったことが分かります。こんな時は思い切って本命にする手もありました。
5位のウリウリは実際のオッズが52.2倍、6位のルージュバックが34.1倍ですので、この2頭を本命にする手もありますが、なるべく優勝確率が高い馬ということで、4位のストレイトガールがより本命に適していると思います。
本命馬は、基本的には優勝確率の高い馬を選ぶべきですが、その馬があまりに過剰人気の場合は、他の馬から本命を探してもいいと思います。その際は、採算オッズと実際のオッズを比べて、採算オッズの割に実際のオッズが高い馬で、優勝確率がより高い馬を選ぶと、ときどき高配当に当たることがありますので、納得した方は自己責任で試してみて下さい。個人的には的中率を重視して馬連を買っています。高配当を狙うなら馬単勝負して下さい。


