5988件のひとこと日記があります。
2016/07/11 10:59
七夕賞、回顧
いつものように馬券が外れたレースの映像はしばらく見直ししません。レース映像を見直さないでレース回顧をします。残念会のようなものです。
今回は本当に悔しい。なぜなら基礎優勝確率(優勝確率1)を作ったときに、直感でダコールを本命にしようと思ったからです。結果は2着に好走。私は馬連を買うので馬券は的中していたはずでした。それが、水曜や木曜の天気予報では福島地方の土日は50%の降水確率で、馬場状態はやや重〜重になるはずでした。追い込みのダコールにとってこれは明らかに不利です。陣営も良馬場で走らせたいというコメントを発表していました。それなら本命を変えなければいけないと思って、ダコールからヤマニンボワラクテに変更したのです。
私は当日の朝に馬券を買って、テレビでレースを観戦するスタイルです。その日も朝、馬券を買って、ひとこと日記にその内容を書き込みました。そして午後3時にてテレビをつけていざレースを観戦となりました。すると、テレビのアナウンサーが「福島競馬場は、天候は晴れ、馬場状態は良です」というアナウンスをしたのです。実は朝馬券を買う時、天気や馬場状態の確認をしなかったのです。てっきり雨が降っていて、やや重ぐらいだろうと思い込んでいたのです。午後には重ぐらいに悪化するだろうと思っていました。
ああ、これはきっとダコールが来るなと思いました。でも、まだひょっとしたらヤマニンボワラクテの線もあるかもしれないと思ってレースを見ました。レースはメイショウナルトがいいペースで引っ張って、ヤマニンボワラクテは2番手で先行。3角を回って早くもヤマニンボワラクテの手ごたえが無くなり、後続からアルバートドックとダコールが伸びてきました。やっぱり。
スプリットタイム: 12.3- 11.0- 11.0- 11.9- 11.7- 11.6- 11.7- 12.2- 12.4- 12.6
レースのスプリットタイムを確認すると、1000m通過が57.9秒。めちゃくちゃ速いじゃん。メイショウナルトが後続を少し離して逃げたけど、それでも後続もハイペースで飛ばしたんだよ。これじゃ先行勢は3角回ったら脚が無くなるのは当たり前。「こら、フジカケ、お前はスピード感覚ないのか。ハイペースになったら控えんかい。お前が乗っている馬はダイワスカーレットか。」
捨て台詞はそれぐらいにして、今回は自分の凡ミスで馬券を外してしまいました。藤懸騎手に臨機応変の対応を期待するのは無理な話しなので、それほど気にしていません。次頑張って下さい。騎乗依頼があれば。


