5990件のひとこと日記があります。
2016/12/12 16:57
2016年、日本馬の海外G1制覇とその賞金
今年も日本馬が海外G1をいくつか制覇しました。それぞれ1着賞金を日本円に換算してみました。円・ドル相場は今年1年、変動が激しく、3月28日は安値と高値の平均を取りました。
■3月26日:ドバイターフ:リアルスティール:3,600,000ドル(406,800,000円)
■5月1日:チャンピオンズマイル(香港):モーリス:7,980,000香港ドル(111,720,000円)
■12月11日:香港ヴァーズ:サトノクラウン:9,405,000香港ドル(141,075,000円)
■12月11日:香港カップ:モーリス:14,250,000香港ドル(213,750,000円)
(注)為替レートは下記のレートを使っています。
3月28日:1ドル=113円(高値114円、安値112円)
5月1日:1香港ドル=14円
12月1日:1香港ドル=15円
やっぱり、ドバイの賞金は高額ですね。ちなみにドバイワールドカップは600万ドル(6億7800万円)です。2011年にヴィクトワールピサが勝っています。東日本大震災があった年ですね。でも、この年はオルフェーヴルがクラシック3冠と有馬記念を勝って年度代表馬になりました。もし、それが無かったらヴィクトワールピサが年度代表馬になっていたでしょう。


