5990件のひとこと日記があります。
2017/02/07 11:36
マカヒキ
◆マカヒキ
57kg:−1
4か月半休養:−2
海外遠征帰り:−2
■凱旋門賞14着:0
■ニエル賞(G2)1着:+3
■日本ダービー1着:+4
新聞に調教師の話として、「凱旋門賞の約3か月前にフランスに渡って現地で調教をした。それで体形が変わり、走りも変わった。本来の瞬発力が失われた。滞在期間が中途半端だったのだろうか。エルコンドルパサーのように6か月以上の長期滞在が良いのか、2週間前に輸送してぶっつけ本番でレースを使った方が良いのか、よく分からない。」という記事が掲載されていた。凱旋門賞の後、日本のレースを使わずに休養に入ったのは、フランスで変化した体形を戻す意味もあったのだろうか。
ニエル賞のころはまだ日本仕様の体形が残っていたそうだ。でも、勝つには勝ったが辛勝だった。今考えるともっと圧勝していないと本番では好走できないという感じだ。実際の凱旋門賞は、先行しようとするものの、終始馬群の外にはじかれて内らちから4列目を走らされスタミナを削られた。最後の直線で各馬がスパートするころにはすでに手ごたえが無くなり、ズルズル後退していった。
これは日本仕様、フランス仕様という問題ではなく、単に今まで戦ったことがない強豪馬の中に入って完全に圧倒されたという感じだ。世界の実力をまざまざと見せつけられたということだろう。サトノダイヤモンドにはダービーでは勝ったが、現在では実力的には差をつけられたかもしれない。今年、強力4歳世代が活躍しているが、マカヒキは果たしてどれぐらい成長しているのか。勝ち負けより、そこがとても興味深い。
-
ホワイトヤンキーさん
本当なら1倍台になるはずなんですが…。
-
魂のフルスイングさん
有馬記念をパスしたのはプラスになるでしょう
-
魂のフルスイングさんがいいね!と言っています。
-
ホワイトヤンキーさん
マカヒキの走りに注目ですね。先週1倍台の人気馬が2頭とも負けました。それでもマカヒキは1倍台に支持されるのか。先週単勝や1着付けにした人は買いずらいでしょうね。
-
デュースさんがいいね!と言っています。
-
べいりーふさん
キズナがフランスから帰ってきて走りが重くなった印象があったので、馬場に合わせてフォームを無意識に変えてしまったんじゃないかという仮説を持っていました。
京都記念のマカヒキのフォームは注目してみたいです。 -
みきさんがいいね!と言っています。


