5994件のひとこと日記があります。
2017/11/20 11:13
マイルCS、結果
最終予想
◎7. レッドファルクス、8着
○12. イスラボニータ、5着
▲11. エアスピネル、2着
△5. サトノアラジン、12着
△4. サングレーザー、3着
△13. グランシルク、9着
△18. ペルシアンナイト、1着
馬券:ハズレ
予想は大外れでした。本命のレッドファルクスは中団の後ろを追走して、最後の直線で追い込みましたが思うように伸びませんでした。この馬は加速に時間がかかるので、馬込みを縫って走った場合は十分力が発揮できません。
C.デムーロは距離損をしないように、4角手前のカーブで内らち沿いに進路を取りました。これはセオリーなのですが、この馬にとってはあまり良い進路ではなかったと思います。多少距離損はしても外を選択して欲しかったと思います。
ただし、外を選択しても前に馬がいる場合があるので、それはその場の状況によります。とにかく、最後の直線で内を突いて前の馬を交わすように進路変更をしながら走りました。これではゴール前の瞬発力は生まれないと思います。テン乗りだから仕方ないでしょう。
勝ったのはまたしてもM.デムーロ騎乗のペルシアンナイトでした。今回はレッドフォルクスではなく、ペルシアンナイトを選択したわけですが、これはペルシアンナイトの先約があったからだと思っていたのですが、実はこちらの馬の方が勝つ可能性があるから選んだのかもしれません。
まだレース映像はよく見直していないので、正確なことは言えませんが、テレビの解説者によると、最後の直線で脚色の良いエアスピネルの後について、少しの隙間を抜けて来たようです。(レッドファルクスばかり見ていたのでその辺りの様子は確認したいと思います)。レッドファルクスの通ったあたりに進路を取った場合、詰まっていただろうと言っていました。
M.デムーロは、ここまで来ると「神っている」という感じです。次週のジャパンCでも、M.デムーロの騎乗馬は無視できないでしょう。


