スマートフォン版へ

マイページ

5994件のひとこと日記があります。

<< マイルCS、結果... ひとこと日記一覧 ジャパンC、外国馬の基礎優勝指数... >>

2017/11/20 16:46

ジャパンC、出走予定馬

馬名、重量
アイダホ 57.0
イキートス 57.0
キタサンブラック 57.0
ギニョール 57.0
サウンズオブアース 57.0
サトノクラウン 57.0
シャケトラ 57.0
シュヴァルグラン 57.0
ソウルスターリング 53.0
ディサイファ 57.0
トーセンバジル 57.0
ブームタイム 57.0
マカヒキ 57.0
ヤマカツエース 57.0
ラストインパクト 57.0
レイデオロ 55.0
レインボーライン 57.0
ワンアンドオンリー 57.0

今週は優勝賞金3億円、有馬記念と並んで国内最高賞金のレース、ジャパンCが行われます。天皇賞・秋に続いてキタサンブラックが中心になると思いますが、それに外国馬が加わって、予想を難しくすると思います。

極悪馬場を激走したキタサンブラックに疲労は残っていないのか。キタサンブラック天皇賞・春をレコードタイムで優勝した後、宝塚記念では9着と凡走しました。今回はどうなのか。天皇賞・秋より負ける確率は高いのではないでしょうか。穴党はウハウハしていると思います。

3歳馬のレイデオロは予想オッズでは2番人気ですが、古馬との力関係はどうなのか。3歳馬は日々成長しています。神戸新聞杯を完勝してから2か月。その間にも強くなっているでしょう。斤量も2kg軽いです。ダービーをレイデオロの2着したスワーヴリチャードがアルゼンチン共和国杯を完勝しました。今年の3歳馬はレベルが高いのか。

そして、M.デムーロが乗る馬はどれか。M.デムーロは今年、フェブラリーS(ゴールドドリーム)、宝塚記念(サトノクラウン)、スプリンターズS(レッドファルクス)、菊花賞(キセキ)、エリザベス女王杯(モズカッチャン)、マイルCS(ペルシアンナイト)と、JRAのG1を6勝もしています。確変状態です。その確変はまだ続いているのでしょうか。それとも終了したのでしょうか。

さらに外国馬の存在です。ドイツ馬2頭、アイルランド馬1頭、オーストラリア馬1頭、合計4頭が参戦予定です。オーストラリア馬の参戦は久々という感じがします。以前は日本との直行便があったので、輸送の負担が少なく、良い成績を残した記憶があります。今年はどうでしょう。日本馬のレベルが上がって、外国馬はそう簡単には勝てなくなりましたが、輸送に強く、日本の馬場が合えば、決して優勝はなくはないと思います。

とりあえず、外国馬の実績分析から行います。

お気に入り一括登録
  • アイダホ
  • イキートス
  • キタサンブラック
  • ギニョール
  • サウンズオブアース
  • サトノクラウン
  • シャケトラ
  • シュヴァルグラン
  • ソウルスターリング
  • ディサイファ
  • トーセンバジル
  • ブームタイム
  • マカヒキ
  • ヤマカツエース
  • ラストインパクト
  • レイデオロ
  • レインボーライン
  • ワンアンドオンリー
  • ジャパン
  • スワーヴリチャード
  • ゴールドドリーム
  • レッドファルクス
  • キセキ
  • モズカッチャン
  • ペルシアンナイト
  • オーストラリア

いいね! ファイト!

  • デュースさん

    JCは天皇賞組全ギリでレイデオロ頭からの三連単でいきます(^-^)
    当たればホームランっすねぇ
    たまにはいいでしょう(^。^)

    2017/11/20 18:23 ブロック

  • ホワイトヤンキーさん

    風の又サブローさん、ありがとうございます。ぼけてしまいました。訂正します。

    2017/11/20 17:04 ブロック

  • 風の又サブローさん

    ホワイトヤンキーさん、秋華賞ディアドラは ルメールです。
    デムーロは今年6勝で、武豊、アンカツさん、岩田と並んでタイ記録です。
    あともう一人いたかな?

    2017/11/20 16:52 ブロック