スマートフォン版へ

マイページ

5994件のひとこと日記があります。

<< 日本ダービー、基礎優勝指数... ひとこと日記一覧 日本ダービー、検討2... >>

2018/05/24 11:18

日本ダービー、検討1

ステルヴィオ(14.2):皐月賞4着(+3)、スプリングS1着(+4)、朝日杯FS2着(+3):24.2
先ず、皐月賞全体の回顧からします。先頭の3頭は後続を大きく引き離して1000m通過が59.2秒。やや重だったので早いミドルペース(注)と言える。したがって、後続の先頭を走っていたエポカドーロは61秒ぐらいだと思う。遅いミドルペースぐらいか。前の3頭を度外視すると、エポカドーロが楽に逃げたレースといえる。ただでさえ4角で前にいた馬が有利なコースなので、前半脚を溜めた馬が4角でリードしていれば、そのまま押し切るパターンになる。したがって、勝ったエポカドーロは恵まれた展開だったと言える。

さて、ステルヴィオだが、15番枠からスタートして、馬なりに後方2番手(16頭立て)につける。本来なら中団につけたいところだが、15番枠なので動けなかったのだ。そのまま動けないで、4角でも後方3番手。そこから上り最速の34.2秒で4着まで追い込んだ。これは高く評価できる。ハナ差の5着、6着がキタノコマンドールグレイルだった。上りはステルヴィオと同タイム。この3頭はダービーでの好走は十分期待できる。

ダノンプレミアム(11.2):キャリア補正(+6)、弥生賞1着(+4)、朝日杯1着(+4.5)、サウジアラビアRC1着(+3):29.4
基礎指数が低いのは皐月賞を回避したから。出走していれば好走ができたと判断してキャリア補正を行う。問題はその数値だが、1レース分なので+6が妥当だろう。また、レース間隔は前走の弥生賞からおよそ2か月半。減点は3か月以上の休み明けなので、ここでは減点なし。

ブラストワンピース(3.6):毎日杯1着(+3.5)、ゆりかもめ賞1着(+2)、新馬1着(+2)コース取りで不利あり:23.1
デビュー3連勝。まだキャリアが少ないので基礎指数が低くなっています。ダノンプレミアムと対戦した馬はすべて完敗。勝負付けが済んだ? それならまだ対戦していない馬で、デビュー3連勝の馬に魅力を感じる。それがファンの心情だと思う。ただ、まだ重賞キャリアが少なく、強い相手とレースをしていないことが不安材料だ。キャリア補正は2レース分で+12にします。

(注)前半のペース
(1) 超ハイペース
(2) ハイペース
(3) 速いミドルペース
(4) ミドルペース
(5) 遅いミドルペース
(6) スローペース
(7) 超スローペース
距離、コース、馬場状態によってタイムは異なります。

お気に入り一括登録
  • ステルヴィオ
  • プリン
  • エポカドーロ
  • キタノコマンドール
  • グレイル
  • ダノンプレミアム
  • ブラストワンピース

いいね! ファイト!

  • 風の又サブローさんがいいね!と言っています。

    2018/05/25 14:29 ブロック

  • FCRさんがいいね!と言っています。

    2018/05/24 11:20 ブロック