スマートフォン版へ

マイページ

5994件のひとこと日記があります。

<< ジャックルマロワ賞観戦記とうんちく(ちな... ひとこと日記一覧 横浜高校が花咲徳栄を破る... >>

2018/08/14 17:53

札幌記念、検討1

今週は真夏のG2、札幌記念を予想します。G2ですからG1実績がある馬が参戦してきます。ただ、実績馬はこのレースが目標ではなく、次走以降が目標の場合があります。どんな思惑があって出走してきたのか。勝負気配を考えなければなりません。それが予想を難しくさせています。

■このサイトの予想オッズ
1.モズカッチャン、3.7
2.ミッキースワロー、4.9
3.マカヒキ、5.6
4.サングレーザー、6.1
5.サクラアンプルール、6.4
6.ネオリアリズム、7.4
7.ゴーフォザサミット、17.3

■某新聞記者の予想
サクラアンプルール
ネオリアリズム
モズカッチャン
マカヒキ
ミッキースワロー
マイスタイル
ゴーフォザサミット

■主な実績馬の動向
マカヒキ:ご存じ、2016年のダービー馬。しかし、その後G1では掲示板にはのるものの、なかなか優勝争いに絡めない。さらに今回は9か月休み明け。ここは秋のG1シリーズに向けての叩き台か。

ネオリアリズム:2016年のこのレースでモーリスを破って優勝。2017年には香港のQE2世C(G1)を優勝。この馬も4か月半の休み明け。先行馬なので札幌コースは有利。モレイラ騎手の手腕に期待。

モズカッチャン:オークス2着、秋華賞3着の後、エリザベス女王杯を優勝。ドバイに遠征してシーマクラシックに挑戦したが10頭中6着に敗れている。4か月の休み明け。ここを叩いて秋のG1に向かうのだろう。

G1馬はみな休み明け。ここを叩いて秋のG1に備える。こういうレースは本当に予想が難しい。実績馬を狙うのか、夏を使ってきた馬を狙うのか。休み明けのG1馬が完全に絞って出てくるとは思えない。このレースを使って仕上げていくのだろう。あのモーリスだって負けている。古くはあのブエナビスタも負けている。こうなったら夏を使ってきた馬で穴馬を見つけて複勝勝負、あるいは馬連勝負をしてみようか。

お気に入り一括登録
  • モズカッチャン
  • ミッキースワロー
  • マカヒキ
  • サングレーザー
  • サクラアンプルール
  • ネオリアリズム
  • ゴーフォザサミット
  • マイスタイル
  • モーリス
  • ブエナビスタ

いいね! ファイト!

  • shining14さんがいいね!と言っています。

    2018/08/15 12:30 ブロック

  • オイルポンプさんがいいね!と言っています。

    2018/08/14 19:51 ブロック