5994件のひとこと日記があります。
2018/09/07 17:40
セントウルS、検討4
メンバー唯一のG1馬、ファインニードルが休み明けでも貫録を示すのか。それとも他の馬が金星を挙げるのか。いまだに予断を許しません。もう一度、某競馬記者の印とこのサイトの予想オッズを確認します。(この記事を書いている途中に馬番が確定しました。ファインニードルが外枠14番を引きました。不利な要素が増えました。)
■某競馬記者の印
◎14.ファインニードル
○2.ラブカンプー
▲7.ダイアナヘイロー
★9.ネロ
△6.アサクサゲンキ
△5.レジーナフォルテ
△アンヴァル
■予想オッズ(9/7現在)
1.14.ファインニードル、2.4
2.2.ラブカンプー、3.1
3.7.ダイアナヘイロー、5.2
4.6.アサクサゲンキ、8.6
5.9.ネロ、12.2
6.5.レジーナフォルテ、13.9
7.8.ラインスピリット、28.3
予想オッズ上位4頭の他にネロ、レジーナフォルテのマークが必要なようです。
◆9.ネロ、牡7、福永(替)、75点
■クラスターC(ダG3)2着:逃げて粘ったが、ゴール直前、オウケンビリーヴに差された。
■さきたま杯(ダG2)8着:先行争いで脚を使って後半ばてた。
■東京スプリント(ダG3)3着:13番枠のためにハナに立てず。最後の直線でよく伸びた。
芝・ダートの二刀流。ここ3戦はダートを使っている。芝は京阪杯(G3)を二連覇している。7歳になっても元気に走っている。ダートを使うということはゴール前の瞬発力が弱いということでしょう。馬場が渋ればチャンスありか。なるべく内枠が欲しかったが、9番枠はぎりぎりか。
◆5.レジーナフォルテ、牝4、70点
■アイビスSD(G3)4着:先行してよく粘った。
■TVU福島賞(1600万下)1着
■韋駄天S(OP)12着:先行するが後半ずるずる下がってしまった。
OPでは好走できる。1200mの重賞ではどうか。前走の直線1000mはよく頑張った。3走前の大敗の原因はやや重の馬場か? 先行脚質なので5番枠は有利。
この2頭は連下候補。優勝争いは難しい。


