5994件のひとこと日記があります。
2018/09/23 16:47
神戸新聞杯・オールカマー、結果(的中あり)
■神戸新聞杯
◎8.エポカドーロ、4着
○3.ワグネリアン、1着
▲2.エタリオウ、2着
★6.メイショウテッコン、3着
△1.ゴーフォザサミット、8着
△4.ステイフーリッシュ、5着
馬券:ハズレ
ワグネリアン本命でほぼ決まっていたのですが、土曜日の競馬予想番組を見ているうちに本命を変更してしまいました。ワグネリアンは夏を越して成長して強くなった。調教の内容もよかった。藤岡康太騎手に乗り替わるが、調教でいつも乗っていたので全く初めての馬ではない。これらの材料からワグネリアンを本命にするつもりでした。しかし、競馬予想番組を見ているうちに先行馬のエポカドーロの方が有利ではないかと考えが変わりました。
さて、競馬中継をテレビで見て、まずエポカドーロの馬体重が−4kg。4か月の休み明けでマイナス体重は明らかに万全な体調ではないでしょう。そして、細江さんもあまり良い状態ではないとコメント。この辺りでほとんどあきらめました。レースが始まりました。スタートしていきなりつまずいた。先行馬なのに11頭立ての8番手追走。ここで90%負けを覚悟しました。残りの10%に望みをかけてレースを見ていましたが、最後の直線でも4着まで追い込むのがやっと。
ワグネリアンは少し興奮していましたが、中団の後方を追走して最後の直線で差し切りました。藤岡騎手は「少し入れ込んでいましたがどうにか。うまく乗れなかったところもありましたが、どうにか勝てた。」とコメントしていました。80点の騎乗でした。
■オールカマー
◎7.レイデオロ、1着
○2.ダンビュライト、3着
▲1.アルアイン、2着
★3.ガンコ、7着
△11.エアアンセム、4着
△10.ブラックバゴ、6着
△8.ゴールドアクター、11着
馬券:馬単
1着:7
2着
1、3000円(的中)
2、3000円
3、1000円
8、1000円
10、1000円
11、1000円
合計10000円
払戻:3,000円×6.9=20,700円
回収率(2レース合計)104%
やりました。こちらはしっかり馬券を的中することができました。やはりこのメンバーではレイデオロの能力が一枚上でした。中団を追走して、4角で内を突いて、うまく抜け出してきました。中山なので4角で外を回すと苦しかったと思います。ルメール騎手、ファインプレーでした。
オールカマーの的中でどうにかPATの残高を減らさずに済みました。神戸新聞杯は悔しさが残りました。今日の馬単勝負は引き分けです。来週も馬単勝負を続けるか、馬連に戻すか。馬連に戻すのが無難かもしれません。
来週はいよいよ秋のG1の第1弾、スプリンターズSがあります。前哨戦を見る限り本命はファインニードルで仕方ないか。そして、10月7日の深夜、凱旋門賞があります。今年は予想をして馬券を買う予定です。日本からはクリンチャーが出走予定ですが、好走は難しいでしょう。外国馬同士の決着になると思います。よく検討したいと思います。
-
ホワイトヤンキーさん
オイルポンプさん、重賞を回避したんですか。
すごい決断ですね。
shiningさん、そうなんですよ。
オールカマーは馬連が490円、馬単が690円。
でも、馬単買ったおかげで収支トントンになりましたから、それなりに良かったです。
神戸新聞杯は、馬連720円、馬単1300円。
神戸新聞杯の方が獲りたかったのに。 -
圧倒的な人気馬軸の馬単だとリスクの割に馬連と配当に差がなかったりするんですよね。ちょっと人気が落ちる馬をバッチリ当てることができれば威力のある券種なんですけどね。
-
shining14さんがいいね!と言っています。
-
オイルポンプさん
細江氏の発言て重賞を回避しました。
とりあえず未勝利戦と条件戦で2万くらい複勝コロがしで勝てました! -
オイルポンプさんがいいね!と言っています。


