5995件のひとこと日記があります。
2018/10/22 09:40
菊花賞、結果(涙)
最終予想
◎3.ブラストワンピース、4着
○9.エタリオウ、2着
▲5.エポカドーロ、8着
★2.グレイル、10着
△12.フィエールマン、1着
△14.グロンディオーズ、13着
△4.ジェネラーレウーノ、9着
馬券:ハズレ
馬券が外れました。馬連の軸はブラストワンピースではなくエタリオウでした。ひもは5番手にあげたフィエールマンが来たので、軸を間違えなければ的中していました。残念。今週は騎手の事件で余計な労力を使って予想に集中できなかったのがいけなかったのかもしれません。まあ、それは言い訳ですが、気持ちを切り替えていきましょう。
1000mごとのラップタイムは、62.7−64.2−59.2。初めの1000mは遅いミドルペース、次の1000mは超スローペース。最後の1000mはハイペース。後方から追い込んだ馬は1000mを58秒台で上がっているかも。これなら距離に自信がない馬でも対応できるペースだと思う。
勝ったフィエールマンはたった3戦のキャリアですべて1800m。3000mの距離には不安があったはずだ。でも、初めの2000mのスローペースで十分スタミナを温存でき、最後の1000mのスピード勝負に勝つことができた。
エタリオウは少し先頭に立つのが早すぎて、他馬を競り落とした後に内から伸びてきたフィエールマンに対応できなかったのだろう。それでもハナ差に粘ったのは高い実力の証明だ。ブラストワンピースはダービーのときのコース取りの失敗から終始外々を回り、位置取りも後ろ過ぎて、すこし大事を取り過ぎた感じだ。騎手のペース判断も悪かった。1番人気でも勝てなかった。
-
ホワイトヤンキーさん
皆様、こんにちは。
風の又サブローさん、おめでとうございます。よく、ユーキャンスマイルを入れましたね。お見事です。フィエールマンはスポーツ報知の馬柱では本命にした記者が2人いました。それで私も評価を上げたのですが、軸が当たらなければ何もなりません。
オイルポンプさん、おめでとうございます。エタリオウは2着になりましたが、一番強いレースをしたと思います。
shining14さん、田辺騎手の「逃げ」ですね。私は逃げは追い込みより高い技術が必要だと思います。ただペースを落とせばいいというものではありません。ペースを落とし過ぎて走りのリズムが狂うときもあります。今回も1000m過ぎにペースを落とし過ぎて、ジェネラーレウーノの走りのリズムが狂ってしまったような気がします。あれだけスローペースに落としたのに結局9着ですから。逃げの技術を中舘氏に教えてもらえばいいのに。 -
軸固定は難しいレースでしたね。
馬券を外したのは仕方ないですが、田辺のクソ騎乗に対して、怒りしかありません。 -
shining14さんがファイト!と言っています。
-
オイルポンプさん
瞬発力勝負になりましたね!
上がりタイムを見るとある着順から一気に変わってました
俺はエタリオウの複勝で的中出来ました
天皇賞も楽しみましょう! -
オイルポンプさんがファイト!と言っています。
-
風の又サブローさん
オイラは3連複フォーメーションで、1列目にエタリオウ、2列目にブラスト、グレイル、ユーキャンスマイルから21通りで何とか的中。
フィエールマンは関東馬、前走ラジニケ、休み明けと微妙でしたが、ルメールが乗るから最後に買った馬です。
確変入ってますねルメール(^o^; -
風の又サブローさんがファイト!と言っています。
-
風の又サブローさんがいいね!と言っています。


