スマートフォン版へ

マイページ

5995件のひとこと日記があります。

<< ジャパンC、検討2(アーモンドアイ2)... ひとこと日記一覧 ジャパンC、検討4(外国馬、前日予想)... >>

2018/11/22 16:21

ジャパンC、検討3(スワ―ヴリチャード、サトノダイヤモンド)

◆11.スワーヴリチャード
天皇賞・秋10着:スタートで両側の馬に挟まれてダッシュができずに最後方に下がる。そのまま後方を追走して、最後の直線でも伸びなかった。
□5か月休養
■安田記念3着:スタート正常。中団の前を追走して最後の直線で抜け出すが、初め外から伸びてきたサトノアレスに寄って行くが、その後、内で粘るアエロリットに寄っていくロスがあった。
■大阪杯1着

前走はスタートでの不利があったが、最後まで闘争心が感じられなかった。何か他に敗因がったのだろうか。それとも騎手が無理をしないで流したのか。追いきりに乗ったMデムーロによると、「前走も体調は良かった。今回も完璧だ。」と絶好調を強調していた。調教師によると、3回に2回は出遅れるそうだ。正常にスタートが切れれば中団の前、出遅れれば後方追走となる。
前走は不利があったから度外視するべきか、それとも不調期に入ったと見て評価を落とすべきか、難しい選択を迫られる。本来の力を発揮できればアーモンドアイの強力なライバルとなる。

◆3.サトノダイヤモンド
■京都大賞典1着:中団で追走。1頭大逃げ。残り1000mでスマートレイアーがペースを上げて追いかける。ワンテンポ遅れてサトノダイヤモンドが追いかける。最後の直線で抜け出して、後続の追撃を振り切る。
□3か月半休養
■宝塚記念6着
■大阪杯7着

こちらの馬も評価が非常に難しい。3歳時に菊花賞と有馬記念を制したが、調教師によると、そのころに戻そうと努力しているが、なかなかうまく行かないそうだ。変わり身があるかもしれないので評価を落とせないが、それほど大きな期待も出来ないだろう。

■感想
上位3頭では、やはりアーモンドアイが一歩リードしているようだ。ただ、単勝1倍台の重圧がかかってくる。それを跳ね返すことができるか。幸い、他の2頭が最近、いまいちの成績なので、脚をすくわれるとしたら、他の馬かもしれない。
枠番は、アーモンドアイが1番、スワーヴリチャードが11番、サトノダイヤモンドが3番と決まった。やはり内枠は有利だろう。ただ14頭立てなので割合、枠の有利不利は少ない。

お気に入り一括登録
  • スワーヴリチャード
  • サトノアレス
  • アエロリット
  • アーモンドアイ
  • イバル
  • サトノダイヤモンド
  • スマートレイアー

いいね! ファイト!

  • ホワイトヤンキーさん

    shining14さん、おはようございます。
    スワ−ヴの出遅れは覚悟しないといけません。

    2018/11/23 10:36 ブロック

  • shining14さん

    スワーヴの出遅れ癖はこれまでのレース見ても高い確率ですね。近走から秋天×、安田○、大阪×、金鯱○、有馬×、アル共○。半分はやらかす馬って…

    2018/11/22 18:08 ブロック

  • shining14さんがいいね!と言っています。

    2018/11/22 18:05 ブロック