スマートフォン版へ

マイページ

5995件のひとこと日記があります。

<< 香港カップ、検討2... ひとこと日記一覧 阪神JF、検討3(クロノジェネシス、ビー... >>

2018/12/04 18:28

阪神JF、検討2(ダノンファンタジー、シェーングランツ)

ダノンファンタジー
■ファンタジーS1着:中団で追走。最後の直線で抜け出す。
■未勝利1着:4番手で先行。最後の直線で抜け出す。
□3か月休養
■新馬2着:4番手で先行。最後の直線で先に抜け出したグランアレグリアを捉えれられず。

新馬戦は相手が悪かったのか。グランアレグリアは新馬勝ちの後、サウジアラビアRC(G3)を楽勝して、阪神JFではなく、朝日杯FSへ出走予定。

新馬と未勝利は先行したが、前走は中団に控えた。いろいろな走りを試しているのだろうか。基本的には追い込みなのかもしれない。ペースによっては先行も出来る。

未勝利・ファンタジーSとも、直線の半ばでむちを1発入れたが、ゴール前は手でしごくだけ。完勝だった。もっと強い相手とゴールまで追い切る走りを見てみたい。新馬戦ではグランアレグリアに歯が立たなかったのが少し不満だ。

シェーングランツ
■アルテミスS(G3)1着:後方追走から4角でまくって最後の直線で外から差し切った。
■未勝利1着:後方追走から3角辺りからまくって、最後の直線で差し切った。
■新馬5着:初め後方、途中で中団の外に上げる。4角辺りで手ごたえが怪しくなって、最後の直線でも伸びなかった。

ご存じ、ソウルスターリングの妹。スタートとスタートダッシュと前半の行きっぷりが悪い。しかし、追い込みの脚はゴールん近づくにつれて切れる。本番でも後方追走になると思う。多頭数だから4角はかなり外を回るだろう。それで届くのか。

■感想
本番がどんなペースになるのか。馬群がかたまるのか、ばらけるのか。この2頭の位置取りはどうなるのか。

私の予想は、ダノンファンタジーは先行、シェーングランツは後方追走。後方と言っても、どれぐらい後方になるのか。場合によっては最後方になるかもしれない。武豊は自分のスタイルを貫く性格だから、大一番でもスタイルは変えない。と言うか、馬がスタート悪いので、騎手が促しても、自然と後方に下がっていくでしょう。

問題はダノンファンタジーの位置取り。先行するのか、中団を追走するのか。どうなるんだろう。ペースによるのか? 後方に下げることはしないと思う。枠番やスタートにもよるね。スタート決まれば先行だろうね。

Cデムーロは、11月3日から日本で騎乗しているが、成績を見てみると、悪くはないが良くもないと言ったところ。めざましい活躍はしていないという感じ。

今のところ、この2頭なら、ダノンファンタジーの方が勝つ可能性が高いような気がする。シェーングランツは「はまれば」、外から突き抜ける?

お気に入り一括登録
  • ダノンファンタジー
  • グランアレグリア
  • シェーングランツ
  • ソウルスターリング
  • スタイル

いいね! ファイト!

  • ホワイトヤンキーさん

    すういつさん、いいね!、ありがとうございます。
    ルメール、Mデムーロ、川田など、一線級の騎手が香港に行ってしまったので、逆に馬券的には面白いですね。

    2018/12/05 18:23 ブロック

  • すういつさんがいいね!と言っています。

    2018/12/05 12:18 ブロック