スマートフォン版へ

マイページ

5996件のひとこと日記があります。

<< 桜花賞、結果... ひとこと日記一覧 皐月賞、サートゥルナーリア... >>

2019/04/08 11:55

皐月賞、優勝指数1(途中)

馬名、優勝指数(実力+近走+キャリア補正)
サートゥルナーリア、91.8
アドマイヤマーズ、90.6
ファンタジスト、87.9
ダノンキングリー、86.8
ニシノデイジー、84.3
シュヴァルツリーゼ、83.5
ランスオブプラーナ、83.2
ラストドラフト、82.3
アドマイヤジャスタ、82.2
エメラルファイト、82.1
ブレイキングドーン、82.0
ヴェロックス、81.9
クラージュゲリエ、81.1
サトノルークス、80.2
メイショウテンゲン、78.6
クリノガウディー、77.7
タガノディアマンテ、75.9
ナイママ、75.0

アドマイヤマーズの方がサートゥルナーリアより能力指数が高いのですが、アドマイヤマーズはキャリア5戦、サートゥルナーリアはキャリア3戦で出た指数なので、サートゥルナーリアにキャリア補正+6点をしました。これは桜花賞で、グランアレグリアのキャリア補正を+3点にして痛い目に遭った反省です。そうするとサートゥルナーリアの方が上位に来ます。

桜花賞で失敗したもう1つの要素は「外厩」です。以前は休養する馬は牧場に移動して、一旦体が緩み、帰厩してからトレーニングを開始するため(牧場で多少運動はするでしょうが)、3か月以上休養した馬の初戦は、あまり良い成績ではありませんでした。

しかし、近年は外厩施設の充実やスタッフの技術の向上で、帰厩する前にトレセン並みのトレーニングをして相当仕上がって帰厩するようです。したがって休養明けでもいきなり好走するケースが増えてきました。桜花賞ではグランアレグリアが3か月半の休養明けということで−2点したのですが、それが私の予想を狂わせました。

今回、サートゥルナーリアは12月28日のホープフルSから3か月半の休み明けとなります。今まで通り−2点するのか、それとも減点はしないのか。難しい選択です。今のところ減点していません。もし減点すると、アドマイヤマーズの方が1位になります。

競馬ではアルアルなのですが、前走で予想が外れたからと言って、それを教訓に予想スタイルを変えると、それが裏目に出るというケースがあります。つまり、桜花賞で3か月半休み明けでもグランアレグリアが勝ったから、皐月賞でもサートゥルナーリアが勝つだろうと予想したら、休み明けの影響で馬が掛かって凡走したという話はよくあります。まったく競馬は難しいです。

他に、ダノンキングリーが+6点、シュヴァルツリーゼが+3点のキャリア補正をしています。

お気に入り一括登録
  • サートゥルナーリア
  • アドマイヤマーズ
  • ファンタジスト
  • ダノンキングリー
  • ニシノデイジー
  • シュヴァルツリーゼ
  • ランスオブプラーナ
  • ラストドラフト
  • アドマイヤジャスタ
  • エメラルファイト
  • ブレイキングドーン
  • ヴェロックス
  • クラージュゲリエ
  • サトノルークス
  • メイショウテンゲン
  • クリノガウディー
  • タガノディアマンテ
  • ナイママ
  • グランアレグリア
  • ホープフル
  • スタイル

いいね! ファイト!

  • しゅべいさん

    天栄やしがらき仕上げはほぼ問題ない感じでここ数年結果が出てますね!
    今年に入り、ヒイラギ淡路の外厩仕上げの馬も結果を出してきてます!
    問題は、これら情報を有料で得たりと簡単には入手出来ないのが現状です。

    とりあえず、◎サートゥルナーリアです!
    休み開けですが、しがらき仕上げで調教も良い感じのようですしNFは自信があるのでは?

    2019/04/08 15:51 ブロック

  • しゅべいさんがいいね!と言っています。

    2019/04/08 14:54 ブロック