5996件のひとこと日記があります。
2019/11/14 18:10
マイルCS:近走の評価:ダノンプレミアム、インディチャンプ、ダノンキングリー
◆ダノンプレミアム
2歳時にサウジアラビアRCと朝日杯FSを勝って、マイルに高い適性を示した。その後、弥生賞1着、金鯱賞1着、天皇賞秋2着と、2000mもこなす力があることを示した。安田記念は発馬直後の不利で度外視できる。ここで最も適性の高いマイルに戻って、再度好走が期待できる。
近走の評価:A(4.5)
優勝指数(途中):98.7
◆インディチャンプ
安田記念1着は、アーモンドアイとダノンプレミアムが不利を受けた恩恵だ。本来なら3,4着だった。マイラーズC4着は、前半のスローペースで馬が掛かってスタミナロスをした。本番はもう少し速いペースで流れるから、折り合いは心配ないだろう。引き続き好走が期待できる。福永から池添に乗り替わり。
近走の評価:B(3.5)
優勝指数(途中):96.7
◆ダノンキングリー
共同通信杯を勝って、皐月賞3着、ダービー2着。前走の毎日王冠で古馬を撃破。能力は3歳ではトップクラスで、古馬と混じっても通用する。問題は距離適性だ。1800mがベストという感じがする。亀谷さんは、マイルCSは中距離適性が高い馬が走ると言っていたので、有利だろう。不利な要素としては、戸崎から横山典に乗り替わり。斤量が54kgから56kgに増量。古馬との斤量差1kg。
近走の評価:A(4.5)
優勝指数(途中):97.6
注:近走の評価は5段階評価(A〜E)=(5〜1)


