スマートフォン版へ

マイページ

5965件のひとこと日記があります。

<< 安田記念:出走予定馬... ひとこと日記一覧 安田記念:メイケイエール、シュネルマイス... >>

2023/05/30 11:13

安田記念:ジャックドール、ソダシ、セリフォス

ジャックドール:99.9
藤岡佑介が主戦を務めてきたが、2走前の香港C武豊に乗り替わった。藤岡佑介は、3走前の天皇賞秋での消極的な騎乗が物議を醸した。それが乗り替わりの原因の1つとなったのではないか。その甲斐あってか、前走の大阪杯では、武豊騎乗で見事に優勝した。
大阪杯は1000m通過が58.9秒。このスピードがあれば、安田記念で流れに乗り遅れることはないだろう。ハナを切れるかどうかは分からないが、好位置で先行できる。安田記念は2000mでも走れる馬の方が有利だと言われる。G1連勝のチャンスは十分あると思う。近走の評価:4.5

(注)優勝指数は途中値:基礎+重量+近走

ソダシ:99.3
1600mが最適距離だ。特に東京1600mは得意だ。先行し、早めに仕掛けても、最後までばてない。この馬も、吉田隼人が主戦だったのだが、前走はレーンに乗り替わった。近走3戦で結果が出せなかったのが原因ではないか。ヴィクトリアMは2番手で先行して、早めに先頭に立って押し切ろうとしたが、ソングラインにわずかに差されてしまった。16番枠が少し不利だった。今回は内側の枠(1〜8番)が欲しい。
今回は、レーンがセリフォスに乗るために、替わって川田が騎乗する。テン乗りなので不利だ。でも、川田ぐらいになれば、しっかり乗ってくれると思う。近走の評価:4.5

セリフォス:97.6
前走ドバイターフ(1800m)5着からの参戦だ。海外遠征帰りなので減点1。去年3歳でマイルCSを勝っている。4歳になってさらに強くなったのか。それともあまり成長していないのか。ドバイターフは外々を回る厳しいレースだった。ゴール前200mで脚が無くなってしまった。この1戦だけで見限るのはまだ早いが、疲れが残っていることは確かだろう。あまり過信はできない。近走の評価:4

お気に入り一括登録
  • ジャックドール
  • スピード
  • ソダシ
  • ソングライン
  • セリフォス

いいね! ファイト!

  • 秦キュン☆さんがいいね!と言っています。

    2023/05/30 14:29 ブロック