5964件のひとこと日記があります。
2023/06/24 11:27
宝塚記念:優勝指数(最終)
優勝指数(最終値)
5. イクイノックス 109.2
9. ジャスティンパレス 103.0
11. ジェラルディーナ 99.7
8. ヴェラアズール 97.8
4. ボッケリーニ 96.6
10. ディープボンド 96.6
3. ダノンザキッド 96.2
7. プラダリア 95.7
12. アスクビクターモア 95.1
14. ブレークアップ 94.1
1. ライラック 92.3
2. カラテ 92.0
6. スルーセブンシーズ 91.7
13. ジオグリフ 91.1
15. ユニコーンライオン 88.0
17. ドゥラエレーデ 86.6
16. モズベッロ 84.5
宝塚記念の優勝指数が完成しました。1位のイクイノックスは、2位との差が6.2ポイントあります。オークスのリバティアイランドの時が6.7ポイント差でした。あの時の単勝オッズは1.4倍でした。イクイノックスは現在1.3倍です。これ以上下がって欲しくないですね。
オークスは、1番人気、2番人気の決着で、馬連590円でした。ただ、3着に15番人気のドゥーラが来て、3連系は付きました。今回は、軸は堅いと思うのですが、ひもも堅いのか、ひもは荒れるのか。いずれにしても、イクイノックスのひも探しのレースだと思います。
イクイノックスのひもですが、優勝指数上位のジャスティンパレス、ジェラルディーナ、ヴェラアズールは人気も上位ですが、優勝指数5位タイのボッケリーニが10番人気なので、これが穴馬候補です。浜中騎手なのでやってくれそうな予感がします。
逆に、上位人気では、5番人気のドゥラエレーデが優勝指数16位です。これは、前走のダービーが落馬中止になった影響です。ダービーを除くと、芝のレースは4戦しか走っていません。ダートは2戦走っています。芝のキャリア不足があります。人気でも優勝指数があまりにも低いと、あまり好走しないので、注意が必要です。
同じことが、アスクビクターモアにも言えます。6番人気なのに、優勝指数が9位です。でも、このぐらいなら、ドゥラエレーデほどではないかな。