5903件のひとこと日記があります。
2023/09/24 18:04
オールカマー:結果
最終予想
◎6. ジェラルディーナ、6着
〇2. タイトルホルダー、2着
▲7. ガイアフォース、5着
★15. ウインマリリン、9着
△13. ローシャムパーク、1着
△11. ノースブリッジ、7着
△4. マテンロウレオ、12着
△10. エヒト、11着
△8. ゼッフィーロ、3着
馬券:ハズレ
本命にしたジェラルディーナは中団の後方、10番手辺りに位置しました。しかし、中山コースで後方から差し切るのは至難の業です。ここはもっと前に位置して欲しかったです。おそらく、団野騎手はジェラルディーナの過去のレース映像を見たり、調教師と相談して、作戦を考えたのでしょうが、あまり良い作戦ではなかったようです。
実際は、4角で外を回って、最後の直線で追い込みましたが、9番手から6着までが精一杯でした。追い込み馬を先行させて、折り合いを付けて、最後の直線で瞬発力を使わせるという高度な技術は、ルメール騎手レベルでないと出来ないのでしょう。
団野騎手レベルでは、どんなコースであろうとも、どんな展開であろうとも、レース前に考えた作戦通り乗って、はまれば好走できるがはまらなければ凡走するという騎乗形態だと思います。一か八かです。仕方ないです。それは覚悟の上で団野騎手を買ったのですから。
勝ったのはルメール騎手が騎乗したローシャムパークでした。重賞キャリアは前走の函館記念しかなかったので、優勝指数はあまり高くなかったのですが、3勝クラスを勝ったばかりで、いきなり重賞を勝つというのは、やはりかなり実力があったということでしょう。私はそれを見抜くことができませんでした。
馬が強かったのですが、ルメール騎手の騎乗も優れていたと思います。1番人気のタイトルフォルダーを1馬身後方でマークして、最後の直線できっちり差し切っています。団野騎手との力量の差は歴然としています。早く海外の一流騎手が来日して、馬の能力を引き出して良いレースが繰り広げられることを期待します。
タイトルフォルダーは大きな故障ではなかったようです。今回はまだ十分仕上がっていなかったようです。本番までに仕上げてくると思います。さらに良くなると思います。
2023年間収支
支出:432,000円
収入:246,100円
利益:▲185,900円
回収率:57%