スマートフォン版へ

マイページ

5902件のひとこと日記があります。

<< マイルCS:出走予定馬... ひとこと日記一覧 マイルCS:暫定順位... >>

2023/11/16 17:25

マイルCS:近走の評価(セリフォス、シュネルマイスター)

セリフォス:A(5)
安田記念2着:4番手の内でじっと脚を溜めていた。最後の直線で、ソダシがかぶせてきた時に、それを押し返して進路を確保した。ソングラインの追い込みには屈したが、シュネルマイスターの追い込みをわずかに凌いで2着を確保した。

このレースを見ると、前に位置取り、巧みに折り合って、最後の直線で進路をしっかり確保した騎手の手綱さばきが見事だった。それが無ければ2着は確保できなかっただろう。

ということは、実力はシュネルマイスターの方が上と見て良いかも知れない。シュネルマイスターは引き続きルメールが騎乗するが、セリフォスはレーンから川田に乗り替わる。

ここが微妙だ。鞍上が弱くなるのか、強くなるのか。常識から言えば、乗り替わりは不利だ。それを考えると、やはりシュネルマイスターの方を上と見るのが妥当だろう。

シュネルマイスター:A(5)
安田記念3着:セリフォスとはアタマ差。4角15番手から、上り32.8秒で追い込んだ。衰えを知らない5歳馬だ。でも、疲労は大きかったと思う。

毎日王冠3着:安田記念の疲労が癒えて、秋の始動戦。距離がやや長いが、守備範囲。1番枠から中団の後ろを追走して、最後の直線で末脚に賭ける。しかし、残り400mで前も横も進路がなくなってしまった。そこから大外に出して、残り200mから追い始めた。とても追いつけないと思われたが、ハナ、ハナの3着まで追い込んだ。

毎回好走して凡走しないのには、頭が下がる。それも強豪相手のG1で。今回も凡走はしないと思う。ただ、後方から追い込みなので、届くか届かないか、やってみないと分からない。強力な先行馬、ゴール前でものすごい瞬発力を発揮する馬、そんな馬たちと戦うわけだから、簡単に勝てないのは仕方ない。

お気に入り一括登録
  • セリフォス
  • ソダシ
  • ソングライン
  • シュネルマイスター

いいね! ファイト!

  • 秦キュン☆さんがいいね!と言っています。

    2023/11/16 17:44 ブロック