スマートフォン版へ

マイページ

5898件のひとこと日記があります。

<< 関屋記念:優勝指数(基礎+重量)... ひとこと日記一覧 関屋記念:優勝指数(基礎+重量+枠番)... >>

2024/08/07 18:46

関屋記念:近走の評価(固定スレッド)8月10日11:51更新

10.パラレルヴィジョン:B(4)
芝の3勝クラスで5連敗した後、ダートの3勝クラスを勝った。続くダートのOPを大敗して、芝に戻った。すると、リステッド、G3(ダービー卿CT)を2連勝した。前走は安田記念で大敗してしまった。安田記念は中団で追走したけど、最後の直線で脚をなくしてしまった。強豪馬に囲まれてビビったのかもしれない。勝ったダービー卿CTは展開に恵まれた部分もあった。G3ならチャンスはなくないが、強気にはなれない。

13.プレサージュリフト:B(4)
近走は、キャピタルS(L)2着、京都牝馬S(G3)11着、メイS(OP)1着。重賞でも安定して走っている。2走前1400mは、やや距離が短かったかも。1600mは適距離。前走のメイSは、ルメール騎手が完璧に乗った。今回も展開に恵まれれば、勝てる可能性がある。

6.ジュンブロッサム:B(4.5)
2勝クラスを勝つのに7戦かかったが、3勝クラスは2戦で卒業した。重賞は3歳時に、アーリントンC4着、神戸新聞杯4着がある。古馬になってからは初めて。前走の3勝クラスは、3馬身差の圧勝。ここに来て本格化したようだ。

お気に入り一括登録
  • パラレルヴィジョン
  • プレサージュリフト
  • ジュンブロッサム

いいね! ファイト!