スマートフォン版へ

マイページ

5898件のひとこと日記があります。

<< 新潟記念:優勝指数(基礎+重量+枠番+人... ひとこと日記一覧 新潟記念:優勝指数(最終)... >>

2024/08/31 11:52

新潟記念:上位3頭の能力比較

9. キングズパレス:B(4.5)
美浦S(3勝クラス)1着、新潟大賞典2着、七夕賞2着

12. レッドラディエンス:A(5)
コパノリッキーC(3勝クラス)1着、メトロポリタンS(L)2着、七夕賞1着

キングズパレスレッドラディエンスは似たような戦績だ。3走前に3勝クラスを卒業して、重賞でも好走した。前走は、直接対決で、レッドラディエンスが先着している。前半ハイペースで、2頭は後方、ほぼ同じ位置取りだった。レッドラディエンスが先に動いて、そのまま押し切った。

今回は、直線の長い新潟に替わって、2頭にどう影響するのか。キングズパレスは、新潟大賞典2着があるので、新潟替わりは有利だろう。レッドラディエンスも東京コースで好走しているので、不利ではないと思う。位置取りは、キングズパレスは中団、レッドラディエンスは番手。キングズパレスレッドラディエンスを目標に追い込んでくる。

ほぼ同じ実力のように見えるのだが、重量ハンデが、キングズパレスは57kg、レッドラディエンスは58.5kgと、1.5kgも差がついた。やはり、ハンデキャッパーは前走の結果を重視したのだろう。

2. ライトバック:A(5)
エルフィンS(L)1着、桜花賞3着、オークス3着。
こちらは、上位2頭とは全く別路線からの参戦だ。牝馬限定だが、G1を連続3着。
とにかく、ゴール前の瞬発力がすごい。問題は位置取りだ。瞬発力を生かすために後方へ下げるのだろうが、それでは強敵相手では、いつまでたっても勝ちきれない。騎手は、ある程度前に行って、その上でゴール前でも切れるような乗り方を追求して欲しい。
キャリア補正(+2)

この3頭の能力比較だが、やはり、ライトバックが半歩ぐらいリードしているようだ。しかし、その差はわずかなので、レース展開によって、順位は入れ替わると思う。どの馬からでも狙えると思う。

お気に入り一括登録
  • キングズパレス
  • レッドラディエンス
  • コパノリッキー
  • ライトバック

いいね! ファイト!