スマートフォン版へ

マイページ

5898件のひとこと日記があります。

<< NHKマイルC:結果... ひとこと日記一覧 ヴィクトリアマイル:優勝指数(最終)... >>

2025/05/13 19:07

ヴィクトリアマイル:各馬の評価(アスコリ、ステレン、ボンド)

優勝指数(途中値:基礎+重量+枠番+人気)
近走の評価:3点満点

17. アスコリピチェーノ(ルメール)100.1:3
阪神JFの勝ち馬。その後、桜花賞2着、NHKマイルC2着と、G1で好走が続いた。秋は京王杯AH1着を叩いて、海外遠征に入った。まず、11月2日オーストラリア、ローズヒルガーデンズ競馬場で行われたゴールデンイーグル(重賞格付け無し、1500m、1着賞金525万豪ドル、約4億7千万円)に挑戦したが、20頭立ての12着に敗れた。スタートが悪く、後方の位置取りとなり、4角でかなり外に膨らみ、追い込んだが届かなかった。次に、3か月半の休養後、サウジアラビアに遠征し、2月23日1351ターフスプリント(G2、1351m)に出走し、見事優勝した。好スタートから3番手の好位置を取り、最後の直線で逃げるウインマーベルを差し切った。
G1でも勝ち負けできる実力がある。牝馬限定G1なら最有力優勝候補だ。天気予報では、土曜日が終日雨、日曜日は曇り時々晴れ。これだと、やや重になりそう。ただ、今の季節だと、かなり回復するだろう。中団より前が取れればかなり有利だと思う。

2. ステレンボッシュ 95.2:2.5
阪神JFでアスコリピチェーノの2着に敗れたが、桜花賞では優勝して雪辱を晴らした。モレイラマジックがさく裂した。その後、オークス2着、秋華賞3着と、距離が伸びても好走が続いた。そして、暮れの香港ヴァ―ズに出走して3着に好走した。しかし、前走の大阪杯は13着に大敗した。後方を追走して、4角で大外をまくったが、最後の直線で伸びなかった。
スタートの行き脚が悪いので、後方の位置取りになってしまう。うまく中団につけられると好走の確率が上がる。距離は1600m〜2400m。1600mはベストではないようだ。

10. ボンドガール 92.4:2.5
秋華賞(2000m)2着の後、東京新聞(1600m)は2着。前走は阪神牝馬S(1600m)5着。敗因は、前半スローペースにもかかわらず、14頭立ての11番手に位置取ったこと。騎手の責任だろう。5着と言っても、0.2秒差だから悲観することはない。おそらく武豊はこの戦法を変えないだろうから、前半のペースが速くなればチャンスはあるが、遅くなればノーチャンス。

お気に入り一括登録
  • アスコリピチェーノ
  • オーストラリア
  • ゴールデンイーグル
  • プリン
  • ウインマーベル
  • ステレンボッシュ
  • ボンドガール

いいね! ファイト!

  • ホワイトヤンキーさん

    馬キュンさん、いいね!、ありがとうございます。

    2025/05/15 17:13 ブロック

  • ホワイトヤンキーさん

    風の又サブローさん、4歳馬ですね。しっかりチェックします。

    2025/05/14 22:56 ブロック

  • 風の又サブローさん

    4歳馬の層が厚いですよね〜

    2025/05/14 01:08 ブロック

  • 風の又サブローさんがいいね!と言っています。

    2025/05/14 01:07 ブロック

  • 馬キュン☆さんがいいね!と言っています。

    2025/05/13 19:59 ブロック

  • ホワイトヤンキーさん

    今週は、春の古馬牝馬限定G1、ヴィクトリアマイルを予想します。2強なのか、混戦なのか。それをこれから探っていきます。

    2025/05/13 19:09 ブロック