5991件のひとこと日記があります。
2025/11/08 17:05
アルゼンチン共和国杯:近走の評価
近走の評価(3点満点、加点時に5点満点に換算)
11. ホーエリート:2.5
福島牝馬S12着、目黒記念2着、オールカマー5着
前走のオールカマーは、はじめ3番手で先行していたが、後方勢が動いたときに動かず、位置取りを悪くしてしまった。横山武史騎手の判断ミスだと思う。2走前の目黒記念は、2番手で先行。最後の直線でアドマイヤテラには競り負けたが、後続は引き離した。今回と同じコース・距離で、騎手も戸崎に戻る。瞬発力はないが、先行して最後まで粘る。コース適性も高い。
6. ディマイザキッド:2.4
新潟大賞典8着、函館記念4着、毎日王冠4着
前走の毎日王冠は後方2番手(11頭立て)から上り最速で追い込んだが、4着まで。ただ、負けた相手がレーベンスティール、ホウオウビスケッツ、サトノシャイニングというG1級の馬だったので、仕方ないか。
3. ローシャムパーク:2.0
有馬記念7着、クイーンエリザベスS6着(15頭立て)、宝塚記念15着
大阪杯2着、BCターフ2着などの実績があるが、近3走は凡走が続いている。でも、すべてG1なので、評価が難しい。前走の宝塚記念は、中団の内を追走して、最後の直線の入り口でプラダリアにぶつけられて不利があったが、それにしても負け過ぎだった。前残りの流れだったので仕方ないか。
18. スティンガーグラス:2.7
湾岸S(3勝クラス)1着、目黒記念11着、札幌日経賞(L)1着
この実績で1番人気なのは不思議。おそらくルメールが乗るからだろう。それに、他の馬もパッとした馬がいないから、この馬に白羽の矢が立ったような感じ。前走の札幌日経賞は、悪い位置取りから大外をまくって差し切った。強い内容だった。


