スマートフォン版へ

マイページ

5902件のひとこと日記があります。

<< 日本ダービー優勝確率(月曜日)... ひとこと日記一覧 ダービー優勝確率(火曜日)... >>

2013/05/20 17:45

ダービーの思い出

ダービーで思い出すのは、ディープスカイが勝った2008年の第75回日本ダービーです。あの時は指定席の抽選はがきがキャンセル待ちに当選しました。キャンセル待ちとは、指定席に当選しても実際は来場しない人がいるので、空席が出た場合に指定席が購入できる権利です。

指定席に当選すると、当選はがきが自宅に届きます。そのはがきを持って指定席売り場で指定席を買うことができるのですが、その締め切りが午前11時です。11時を過ぎるといったん発売窓口が閉じられ、それから先はキャンセル待ちに当選した人の発売が開始されるのです。

私が当選したキャンセル待ちのはがきの整理番号は370番台でした。10時30分ごろから、キャンセル待ちのはがきを持った人が呼び出され、整理番号順に並ばされます。キャンセル待ちに当選しても発売窓口に来ない人もいます。私の前に100人以上の人が並びました。こんなに後ろに並んで指定席が残っているか心配でした。

11時15分からキャンセルされた指定席の発売が開始されました。指定席は売り切れることなく、私の番が回ってきました。その時、A,B,C,Dのすべての指定席が残っていました。A,Bは売り切れて、C,Dしか残っていないと思っていたので意外でした。ダービーの日は指定席の料金が通常の2倍になります。午後からの入場でA指定席1人4000円が嫌われたのでしょう。私は迷わず5階A指定席を購入しました。

さっそく5階に昇って指定席で観戦したのですが、私の2人席(昔は3人席、4人席、5人席もありました。今はほとんど2人席です)の隣は最後まで空席のままでした。つまり、私は1日中1人で2席分をゆったり使うことができました。

さて馬券の方ですが、馬単で攻めました。8点流して、紐にスマイルジャックを入れたのがわれながらいい狙いだったと思っています。スマイルジャックは距離が長いと嫌われて12番人気の低評価でした。それが、実際は早めに抜け出して長い直線を粘って2着に入りました。1番人気のディープスカイとの馬単がなんと、17,560円もつきました。しかし、私の馬券は外れました。なぜならば、軸を6番人気の武豊ブラックシェルにしたからです。

ブラックシェルも3着に粘って、2着、3着で悔しい思いをしたのを覚えています。この2頭のワイドでも5,680円もついたのです。ディープスカイが外から伸びてきて豪快にこの2頭を差しきった光景は今でも忘れられません。

お気に入り一括登録
  • ディープスカイ
  • スマイルジャック
  • ブラックシェル

いいね! ファイト!