5959件のひとこと日記があります。
2013/09/19 11:24
オールカマー基礎優勝確率、優勝確率の説明
オールカマー基礎優勝確率
ムスカテール、19%
ダノンバラード、17%
オーシャンブルー、15%
サトノアポロ、12%
ハナズゴール、12%
ダイワファルコン、11%
アスカクリチャン、4%
ルナ、4%
マイネルキッツ、3%
ミッキーパンプキン、2%
メイショウナルト、2%
イケトップガン、1%
ヴェルデグリーン、1%
コスモラピュタ、1%
ネコパンチ、1%
メイショウサミット、1%
モンテクリスエス、1%
合計107%
優勝確率の説明
この確率に、レース間隔、距離・コース適性、騎手の技量、斤量、調子、当日の馬や馬場の様子などの要素を加味して、加点や減点をするのですが、当日のパドックはなかなか見ることができないことが多いので、加味できない方が多いです。そして最終的に出た確率が優勝確率です。
レース間隔は、間隔が空いてもいきなり好走する馬がいますが、原則として、3か月以上空いた場合、2%以上減点します。斤量は、今回は別定なのでそれほど大きな開きはありませんが、ハンデ戦の時など、大きな開きがある場合は、重い馬は2%ぐらい減点、軽い馬は2%ぐらい加点します。
採算オッズ…1÷(優勝確率)×100、で算出します。
(例)ムスカテールの採算オッズ
1÷19×100=5.3(倍)
この採算オッズと実際のオッズを比べて、実際のオッズが高い場合は、実力があるのに人気が無い馬となります。逆に、採算オッズの方が高い場合は、危険な人気馬となります。
(例)セントライト記念
馬名、優勝確率、採算オッズ、実際のオッズ、結果
ヒラボクディープ、19%、5.3、3.3、13着
ダービーフィズ、18%、5.6、7.9、2着
ケイアイチョウサン、17%、5.9、4.9、5着
アドマイヤスピカ、16%、6.3、11.5、3着
詳しくは、ひとこと日記「セントライト記念優勝確率」をご覧ください。
セントライト記念の優勝確率上位4頭を見ると、ヒラボクディープとケイアイチョウサンは採算オッズの方が高いので危険な人気馬、ダービーフィズとアドマイヤスピカは実際のオッズの方が高いので、実力の割には人気が無い馬となります。したがって、馬券的にはダービーフィズとアドマイヤスピカを馬券に絡ませるのがセオリーです。
ダービーフィズとアドマイヤスピカを比べると、ダービーフィズの方が優勝確率が高いので、ダービーフィズを軸にするのがセオリーです。したがって、馬券的には、ダービーフィズを軸にした馬単・馬連で、3〜6点流すのが基本です。
実際は私はヒラボクディープを馬単の軸にして見事に外しました。