スマートフォン版へ

マイページ

5963件のひとこと日記があります。

<< バンドワゴン... ひとこと日記一覧 きさらぎ賞、優勝確率2... >>

2014/02/03 21:20

トーセンスターダム

■10月20日、新馬、京都1800m、1着
重馬場。1000m1:04.5の平均ペースを2番手で先行。逃げるリバーソウルをぴったりマークして最後の直線でゴール直前1/2馬身前に出る。着差はわずかだが完勝だ。

■11月23日、京都2歳S(OP)、京都2000m、1着
後方2番手を追走。3コーナー過ぎから位置取りを上げて、4コーナーで大外を回って最後の直線で外に出す。ぐんぐん伸びて、逃げるアグネスドリームをゴール直前クビ差交わした。4コーナーでかなり距離損をしているにもかかわらず、きっちり差し切るところが強い内容だった。

【評価】
騎手の指示を素直に聞いて、レースセンスが良い。今回はバンドワゴンという強力な先行馬がいるので、ある程度先行すると思う。バンドワゴンをマークして、早めのスパートで差し切り勝ちを狙う。

お気に入り一括登録
  • リバーソウル
  • アグネスドリーム
  • バンドワゴン

いいね! ファイト!

  • ホワイトヤンキーさん

    今日の新聞に池江さんのコメントが出ていました。
    「無理して追いかけても先につながらない。オルフェーヴルはきさらぎ賞で勝ち馬が動いたときに待てたからのちの三冠を達成できたと思う。3年前はそういうコンセプトだった」(スポーツ報知より)
    「3年前は」が引っ掛かります。今年は勝ちに行くぞという感じでしょうか。
    池江さん、「勝てば賞金が加算できて、春のクラシック出走は安泰になる。でも、ダービーを狙っていくためには内容も求めたい」(スポーツ報知より)
    「内容も求めたい」とは、やみくもについて行かないという意味でしょうか。
    この調教師はストレートに言わないことが多いので、あまりコメントにこだわらない方が良いでしょう。
    今回少頭数(8頭)が予想されますので、トーセンはバンドの2〜3馬身後方で、早めのスパートでいいのではないでしょうか。

    2014/02/06 10:21 ブロック

  • まめまめっちさん

    将来性は抜群な馬ですね。ユタポンはここは押さえないレースすると思います。たぶん前回は後方からのレースなので、今回は中断からの折り合い重視のレースだと。頭数少ないので、もしかしたら、2番手、3番手のレースなのかも?

    2014/02/05 23:56 ブロック