スマートフォン版へ

マイページ

5964件のひとこと日記があります。

<< 皐月賞登録締め切り... ひとこと日記一覧 桜花賞、優勝確率2... >>

2014/04/09 02:22

ハープスター

■チューリップ賞、1着
■阪神JF、2着
■新潟2歳S、1着
■新馬、1着

単勝1倍台の馬に乗る騎手の気持ちを想像してみた。やはり期待に応えたい、間違えてはいけないという気持ちが強いのではないか。今回は川田騎手がその気持ちを味わうだろう。

阪神JFでは4コーナー手前から横に馬がいたために無理に外へ出さず内を突いたが、あそこは少しブレーキがかかっても、外に馬を誘導するべきだった。阪神外回りの直線は473mあるので、直線の入り口からなら十分加速できる。ハープスターは加速距離を取ってやればゴール前のスピードはすさまじいものになる。

川田騎手は、迷ったら内を突くタイプだ。外から他馬にかぶせられた時、無理に外に出すタイプではない。だからチューリップ賞ではスタート後に外に斜行して、自分の外に他馬を置かないようにした。最後の直線でもハープスターを大外に出した。残り200mで早くも先頭に立ってしまったので、そこからは本気では走っていないだろう。

阪神JFは600m34.2、1000m58.4で平均ペース。隊列が非常に伸びて、川田騎手は、さすがに最後方追走では届かないと思って、後ろから5頭目あたりを追走している。4コーナーで内を突いたのも外を回したら届かないと思ったのだろう。もちろん並の馬なら届かないだろう。騎手とは本当に難しい仕事だ。

チューリップ賞は600m35.3、1000m59.4のスローペースで、先行馬有利の流れだ。それでも後ろから2番手を追走して、メンバーが弱いせいもあるが、楽々と先行勢を差し切っている。

さて、桜花賞の話。ある程度は流れると思う。できれば後ろから5〜6番手の外。外からかぶせられないように4コーナーを回ってスムーズに外に出せればほぼ勝てるだろう。ただ、言うのは簡単で、やるのは難しい。それができるかどうか。ドバイのジャスタウェイではないが、直線入り口で多少ごちゃついても、残り400mで外に出せれば問題なし。

お気に入り一括登録
  • ハープスター
  • スピード
  • ジャスタウェイ

いいね! ファイト!

  • ホワイトヤンキーさん

    競馬王しんちゃんさん、新まめまめっちさん、おはようございます。
    ハープスターの大外18番はそれほど不利にはならないようですね。
    阪神の日曜日は雨予報ですが、よほど悪い馬場にならない限り、力は発揮できそうです。
    能力差があればオルフェーヴルのように勝ってしまいます。
    あとは、紐も堅いのか、荒れるのか。それが問題です。

    2014/04/11 09:44 ブロック

  • 新まめまめっちさん

    やはり重力はハープスターですね。はやめに動けば後ろ有利の展開。遅れれば、2012のように前有利。枠からも去年のような後ろからの穴馬探し?

    2014/04/11 00:05 ブロック

  • 競馬王しんちゃんさん

    こんばんは

    ハープスターで(*^^)v

    2014/04/10 23:16 ブロック

  • 競馬王しんちゃんさんがいいね!と言っています。

    2014/04/10 23:15 ブロック