スマートフォン版へ

マイページ

5964件のひとこと日記があります。

<< 天皇賞(春)、優勝確率1... ひとこと日記一覧 キズナ... >>

2014/04/30 00:18

ウインバリアシオン

■11月30日、金鯱賞、3着
■12月22日、有馬記念、2着
4番枠からスタートして、道中は中団の内を追走。3コーナーで馬群が凝縮して、4コーナー手前で外に出してまくった。オルフェーヴルには引き離されたが、まくりを決めて単独2位に出て、オルフェーヴルには8馬身離されたけど2着を確保。
■3月29日、日経賞、1着
中団の後ろを追走して、3コーナー過ぎから大外をまくって、直線の入り口で早くも先頭に立ってそのまま押し切った。4コーナーでかなり外を回ったが、すごいまくりだった。他の馬が止まって見えた。上りがなんと33.9。中山ではすごい時計だよね。

2012年の宝塚記念4着の後、左前浅屈腱炎を発症して1年5か月の休養。その後金鯱賞で復帰した後、有馬記念2着、日経賞1着と復活した。故障前に戻った感じ。ただ、日経賞がかなり強引な上りをしたので、その反動が無いか心配。

優勝確率:有馬記念2着(+1%)、日経賞1着(+1%)

お気に入り一括登録
  • オルフェーヴル

いいね! ファイト!

  • ホワイトヤンキーさん

    ウインバリアシオンの位置取りは中団の後ろ。その後ろにキズナ。残り1500m辺りからキズナはウインバリアシオンの外に合わせて閉じ込める。残り1000mから前に進出。ウインバリアシオンはワンテンポ遅らせてキズナの外からまくって行く。

    2014/04/30 14:55 ブロック

  • まめまめぞうさん

    ウインバリアシオンはのり替わり問題なさそうだが・・・。
    岩田でないなら、評価落とし。
    シュタルケなら○、幸四郎なら▲ぐらいで。

    2014/04/30 11:17 ブロック

  • ホワイトヤンキーさん

    優勝確率:直前の騎手乗り替わり(−1%)

    2014/04/30 09:47 ブロック

  • ホワイトヤンキーさん

    新まめまめっちさん、おはようございます。
    ウインバリアシオンを本命にしたくなってきました。でも、騎手の乗り替わりが気になります。バンデが出走できなければシュタルケ、バンデが出走できれば武幸四郎に決まったそうです。
    誰が乗っても直前の乗り替わりは減点材料だと思いますが、どうでしょう。

    2014/04/30 09:42 ブロック

  • 新まめまめっちさん

    今回のメンバーでステイヤーとしての体つきはダントツですね。

    2014/04/30 00:32 ブロック