スマートフォン版へ

マイページ

5967件のひとこと日記があります。

<< 天皇賞(秋)の検討1(ジェンティルドンナ... ひとこと日記一覧 G1なのに休養明けの馬が多過ぎる... >>

2014/10/28 17:02

天皇賞(秋)の検討2(イスラボ、サトノノ、デニムア、マイネルラ)

イスラボニータ
☆基礎:7%
☆近走:セントライト記念1着・ダービー2着・皐月賞1着:+7%
☆キャリア補正:+4%
菊花賞を回避して天皇賞(秋)を選択した。相手関係ではなく、距離適性を重視したのだろう。ただ、有力古馬がみな休み明けなので、相手関係でも有利だ。

サトノノブレス
☆基礎:7%
☆近走:小倉記念1着:+2%
小倉記念はやや重、中団追走から4コーナー外からまくって追い込みを決めた。前走オールカマーは新潟コース、先行したが最後の直線に入って手ごたえが無くなり、1番人気でまさかの16着。大敗の原因は何なのだろう。

デニムアンドルビー
☆基礎:6%
☆間隔:4か月休養:−2%
☆近走:宝塚記念5着:+1%
去年のジャパンCはジェンティルドンナのハナ差の2着。今年も同じように後方追走で脚を溜めて、最後の直線で末脚を爆発させる作戦だろう。荒れるとしたらこの馬の激走かもしれない。ヴィクトリアマイル7着はドバイ遠征の疲れがあったのかもしれない。宝塚記念5着の走りは悪くはなかった。

マイネルラクリマ
☆基礎:6%
☆近走:オールカマー1着・七夕賞3着・エプソムC2着:+3%
G2,G3で堅実に実績を上げている。馬場悪化は苦にしない。

お気に入り一括登録
  • イスラボニータ
  • サトノノブレス
  • デニムアンドルビー
  • ジャパン
  • ジェンティルドンナ
  • マイネルラクリマ
  • エプソム

いいね! ファイト!