スマートフォン版へ

マイページ

5967件のひとこと日記があります。

<< ホッコータルマエ、ワンダーアキュート... ひとこと日記一覧 コパノリッキー、ローマンレジェンド... >>

2014/12/04 16:39

チャンピオンズカップにレース名が変わった

ジャパンカップダートがチャンピオンズカップに名前が変わった。過去1年間にG1を勝った馬に褒賞金を出して、チャンピオンたち(チャンピオンズ)に集まってもらいたいという意図が感じられる。だから英語で書くと、Champions' Cup となるのだろう。日本語に訳すと「王者たちのレース」といった感じか。

今後、有馬記念とか安田記念のように日本語のレース名は付くのだろうか。秋華賞が最後かも。JRA職員の欧米志向が強く感じられる。「ジュベナイル」とか「フューチュリティー」とか、海外競馬をよく知らない私には何のこっちゃ? ホープフルステークスぐらいならまだ分かるけど。いっそのこと、レース名を公募したらどうだろう。

最近、ステークスの意味がやっと分かった。調べればすぐ分かることなんだけど、今まで調べたことがなかった。次は1000ギニー、2000ギニーの意味を調べてみよう。ステークスの意味が分かったので、だいたい察しがつく。

お気に入り一括登録
  • ベナ

いいね! ファイト!

  • まめ仙人さん

    新聞の名前が変われば・・・。
    テレビ局の名前が変われば・・・。期待しましょう。

    2014/12/05 00:31 ブロック