スマートフォン版へ

マイページ

1536件のひとこと日記があります。

<< 京成杯の時に「近年の連対馬はルメールでデ... ひとこと日記一覧 この前ステラヴェローチェのところにも書い... >>

2021/02/05 03:41

東スポ杯を勝ってクラシックも勝つ馬はだい

東スポ杯を勝ってクラシックも勝つ馬はだいたいみんな2馬身以上の着差つけて東スポ杯を勝っている。例外はイスラボニータだけ。今年もあの程度のレベルの年かもしれないので一概には言えないけど、やっぱり低レベルを疑った方がいい、と思う。年明けに強い馬バンバン出てきてるしね。グラティアスとかグレートマジシャンとか。ルペルカーリア?これはわからん。
そんなわけで俺はダノンザキッドはたいしたことないと思ってるし、ありゃクラシック勝たないよ、と、まわりには吹聴してる。ダノンザキッドたいしたことないっていうのはホープフルステークスの内容も然りで、ましてそこで負けた馬も大したことはないと思ってる。
そもそも、ホープフルステークスってのは変則開催で調整が難しいのと、2歳馬にとってはタフな暮れの中山2000で、使うとダメージが大きいのだ。だから、ホープフルステークスを使って直後のレースで勝つ馬って、本当に少ない。去年でいうとコントレイルの他はブルーミングスカイが500万下を勝っただけ。あとみんな負けてる。コントレイルとかサートゥルナーリアとか、十分な間隔あけないと、無理なんだ。ちなみにサートゥルナーリアの年は次のレース勝った馬サートゥルナーリア以外一頭もいない。
ヨーホーレイクとかランドオブリバティとか人気になるだろうけど、頭から買うのはリスクでかすぎる。応援してるなら止めないけど強いから勝つだろうくらいに浅く考えてるならやめとけって言いたいね。そりゃ勝つかもしんねーけどさ。俺は止めたからな。これ読んでもなお買うならアホだよ。

お気に入り一括登録
  • イスラボニータ
  • グラティアス
  • グレートマジシャン
  • ルペルカーリア
  • ダノンザキッド
  • コントレイル
  • ブルーミングスカイ
  • サートゥルナーリア
  • ヨーホーレイク
  • ランドオブリバティ

いいね! ファイト!